|
|
|
「躍動する大自然・奇跡の絶景ストーリー『北アルプス・雲上の桃源郷』」
少し時間が経ってしまったが、上記の山岳ドキュメンタリー番組を見て感動しましたし、見逃した方もおられるのではと思い、簡単に纏めてみました。
■概略内容
黒部源流域には、登山愛好家なら誰もが知る有名な湿原が二つ有る。
そう、「雲ノ平」と「高天原」である。
ところが、実はもう一箇所、知られざる湿原が有ると言うのである。
何〜〜〜ッ! それこそ、雲上の桃源郷「薬師見平」だと言う。
聞いたこと無いな〜? 名前からして薬師岳が近くに見える場所ではないかと思い、地図を調べてみると、間違いなく表記されている。
しかし、如何せん、そこに通じるルートが無いのだ。
と言うことで、今回、NHK取材班が、黒部立山を知り尽くしているという山岳ガイドの多賀谷治さんの案内で、トライしてみるというもの。
■感想
私自身が、10月31日に「下の廊下」に行ってきたばかりだったので、それこそ、ワクワクドキドキして見入ってしまった。
それにしても、山岳ガイドの多賀谷さんは64才の華奢なお体にも拘わらず、先頭きって進んで行くお姿には、感心しましたし、また、話し方もユニークで、楽しく観させていただきました。
すっかり、ファンになってしまいました。
■写真説明
写真(左):薬師見平までのルート、黒部ダムがスタート地点
写真(中):薬師見平の全貌、バックの山は薬師岳
写真(右):山岳ガイドの多賀谷治さん
※日記では写真が3枚しか紹介できませんので、更にご覧になりたい方は下記の山行記録(私の「下の廊下」)に追加掲載しましたので、ご覧ください。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2087756.html
■動画(ネットより)
https://www4.nhk.or.jp/P4202/x/2019-11-07/11/1917/3115730/
■再放送日
ネットで探してみましたが、見当たりませんでした。
(注)写真は何れも、NHK・BS1の映像を写真撮りしたものです。
raku-inkyoさん、こんにちわ。
NHKとしては、久しぶりに骨のあるドキュメンタリーでしたね。
ずーっと前、高天原温泉に行った時、夢の平から細い道が北に延びていました。薬師平に行ける道なのかな、と。
何年か前、薬師岳やっと登頂して展望しましたが、薬師平はわかりませんでした。
立ち入り禁止、行けないんだろうな、でも行ってみたいー薬師平、そっとしておくべきなんでしょうか。
早々のコメント、ありがとうございました。
久しぶりの骨のあるドキュメンタリー、見られたんですね。
私は、その後も何回か録画を見ました。
sari-paAさんは、黒部源流域にも足を延ばしているんですね。
残念ながら、私はあの領域には行ってないんですよね〜。
地図を見ると、薬師見平は、夢の平から直線距離で北に約3.5kmですので、行けない距離では無いですね。
夢の平から細い道が北に延びていたということは、踏み入っている人が居るということですよね。まさか、クマやイノシシでは無いと思いますしね〜。
何か、私も行ってみたくなりましたね〜。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する