![]() |
前回の山行では、わざわざ甲府まで出たにもかかわらず良い店が見つからなかったため、芦安入口にあるこの店に期待して入ってみました。
値段も手頃でおいしくなかなか良い店でしたが、気になったのはその名前。
「南ぷす」が南アルプスの略であることは容易にわかりますが、どうして一般的な「南ア」ではなく「南ぷす」なのか、よくわからないので店のお姉さんに聞いてみました。
「この食堂の『南ぷす』ってどう読むの? どうして『南ぷす』なの?」
「南アルプスを略して『なんぷす』、このあたりの若い子はみんな『南ぷす』って呼んでますよぉ」
「なんぷす・・・・

いろんな資料を目にしていますが、「南ぷす」は初めて聞きました。「南ア」と言う略し方にも違和感があるので別にかまいませんが、気になります。
おそらく、「南アルプス市」ができたときに、若い人たちが長ったらしい名前を敬遠して「南プス市」と呼び始めたのが広まったのでしょうか?
あれ? グルメの話じゃなくなったぞ!
ちなみに、「きまぐれ定食」を注文しました。「きまぐれ定食」って? それは行ってからのお楽しみと言うことで

山行記録はこちら
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-74930.html
こんにちわ。
「なんあ」より「なんぷす」の方が言いやすいですね。
それに「南ア」だと「南アフリカ」とか「南アメリカ」とややこしいし
ところで南ぷす食堂、気になったのでHP見てみたら、
南アルプスの天然水使用で、
安くて早くてボリュームたっぷり、とか。
行ってみたくなりました。
焼きそば大盛り、30分以内に食べたら無料!
白峰三山は、10年程前北岳途中で台風に遭い引き返した。
まだ10個若かったので、北岳だけは山頂を踏んできました。
「キタダケ〜」なんて一人でボソボソ呟いた苦い思い出の山です。
日記はほとんど見ていないのですが、目に入りました、、。
南アルプス市民です。
そんな言葉を知ったのは、1年くらい前でした。
説明では、やはり若者が始めた言葉だと、、。
しかし世間的には、或いは、山に行く人には、南ア、
といわないと恥をかきそうです。
食堂があるのは、知っており、何度も前を通過、入ったことはありません、、。
今度行ってみようかな、、。
Y-chan
Y-chanさんこんにちは
やはり、若者がはじめた言葉なんですね。
「南ぷす市民」のY-chanさんの情報では、信頼度高いですね
>山に行く人には、南ア、といわないと恥をかきそうです
南ぷす食堂のおねぇちゃん(20代)は、「南ぷす」が当然だという雰囲気で話してましたが・・・
こんにちは。
「南ぷす」、存在感がありますねえ。
「南ぷす」は昔、学生時代に北岳〜塩見岳まで縦走したことがあります。三伏峠から伊那方面へ降りて飯田線でトコトコと松本方面へ出た記憶があります。飯田線の車窓、「南ぷす」と「中ぷす」に挟まれて良い景色だったと記憶しております。
こんにちは。
南アルプス=「南ぷす」なら、
「北ぷす」、「中ぷす」・・・って言われているんでしょうか
一般的な呼称も良いのですが、「南ぷす」面白いと思います。
これからの会話では、「○ぷす行って来る」
・・・とは、たぶんならないでしょうねー
sakusakuさん
私も帰ってからHP見てみました。
ここは、ご飯のおかわりOKなんですが、HPのマスター直々におかわり持ってきてくれましたよ。
「あ、あの顔だぁ」とすぐにわかりましたよ
店では、「大盛り焼きそば30分」は気がつきませんでした。
こんばんわ。
「南ア」=「なんぷす」
かわいい感じですね
若い人たちは いろいろ
思い付きますね。広まる
とは思えないですが
いつの日か「なんぷす」の北岳へ
citrusさん
台風だと強烈に印象に残りますね。
bokemonさん
私は、若い頃ちょうど逆の、塩見〜北岳ルートで縦走したことがあります。
私は、エピソード記憶力に欠けているみたいで、白峰三山は今回で4回目ですが、何十年かぶりでもあり、全くと言っていいほど記憶に残っていませんでした
あの当時は、山を楽しむ余裕がなかったのかもしれませんね。今は、体力に余裕はありませんが、山の記憶はしっかりと残るようです
todokitiさん miccyanさん
私は、南アよりもゴロが良くて親しみが持てます。
「南ア」だと、sakusakuさんが言われるように、南アフリカだの何だのっていろいろ考えられますし、何より語呂が悪い。
しかし、北アルプス、中央アルプスともに、「○ぷす」でも「○ア」でも言いづらいですね。
話しは最初に戻りますが、「南ぷす食堂」なかなかいいネーミングじゃないですか? 音相もいい感じです。
南ぷすに出かける機会があれば、ぜひ南ぷす食堂に立ち寄ってみみてください。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する