|
|
|
私は、しばらくその様子を近くで眺めていました。力強く杵を降り下ろす男性、重い杵で恐る恐る餅を叩く女性や小学生・・・。見ていて全く飽きることはありませんでした。
この時期、景信山の山頂では必ず餅つきをやっています。餅つきは楽しいですし、つきたての餅に大根おろしをからめて食べたら、最高に美味しいですよね。
私が小学生の頃、お正月に町内の行事で餅つきがありました。その餅つきに参加して、とても楽しかった記憶があります。
私は、小学生の頃はけっこう活発な子供で、町内の運動会やソフトボール大会など、いろいろな行事に積極的に参加していました。子供の頃の楽しかった思い出を、胸の中にたくさんしまってあります。
昨日の餅つきを見ていて、自分の子供の頃のことを思い出し、思わず涙してしまいました。最近涙もろくなって困っています。
まだまだ自分では若いつもりでいますが、こんな感慨に耽っているようでは、私もいよいよヤキが回ってきたのかなと感じた次第です。
今度の土日も良い天気になりそうなので、力いっぱい山歩きを楽しんでこようと思っています。それではまた🤗
fgacktyさん、こんばんは。
>最近涙もろくなって困っています。
すごくわかります。
かく言う自分も、例えばリハビリの先生や、行きつけの理髪店のご主人に山の話をよくするのですが、ちょっと気持ちが入ってくると涙が出てきてしまいます。
fgacktyさんのように、昔のことを思い出してというわけではないので、ちょっと種類が違うかもしれませんが・・・。
MonsieurKudoさん、こんばんは。
先月大菩薩嶺に登った時に、雷岩から大菩薩峠に続く稜線上で、富士山や南アルプスの絶景を見て、私は胸が熱くなり、思わず涙ぐんでしまいました。
その時初めて、最近涙もろくなったなと感じました。
それにしても昨日のつきたての餅、ひと口でいいから食べたかった!お願いしてめぐんでもらえばよかったです。
コメントありがとうございました。それではまた🤗
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する