|
|
|
先日、高尾山から6号路を下山中に、ハナネコノメを初めて見ました。6号路にハナネコノメのポイントがあることをヤマレコ情報で知りましたが、まあ小さくて可愛らしい花なんですね〜。
日影沢のハナネコノメポイントにも行ってみようかと思いましたが、ひねくれ者の私は、どこか別の場所を探してみることにしました。
そして今日、栃谷川のほとりにハナネコノメが咲いているのを発見したのです。まだ咲き始めで、数も吹けば飛んでしまうくらいほんの少しでした。
その時撮影した写真を3枚掲載させていただきます。
偶然とはいえ、自分で探して見つけたハナネコノメ!最高にうれしかったです。それではまた😊
fgacktyさん、こんばんは。
ハナネコノメ、かわいいですねー。
自分だけが知っている秘密の場所みたいでいいですね。
「俺が見つけたんだぞ!」みたいな感じで。
MonsieurKudoさん、
コメントありがとうございます。
このハナネコノメ、増水すると流されてしまうようなところに咲いているんです。植物が育つ環境としては、ちょっと厳しいような気がします。温かく見守っていきたいと思います。
日記とは関係ないのですが、自宅の庭にヤマレコで覚えたショウジョウバカマが咲いていました。母親によれば、お友達に貰ったもので、10年位咲いているそうです。驚きましたね〜。写真も上手く撮れました。
花の写真を撮るのもけっこう疲れますね。ホント集中力が必要です。山歩きしながらは特に。楽しみが増えて参っちゃいました。それではまた😊
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する