|
8月の暑い時期は、ヤマレコの山行記録を見ると、ほとんど低山の記録が出てきませんでした。めくれどもめくれども、その記録がありません。出てくるのは、私にはなじみのない山の記録ばかりです。私は、イイな〜と思いながら、それらの写真をチラリチラリと眺めていました。
それがどうでしょう。ここにきて、低山の山行記録がグッと増えました。私が見ても、よく分かる山の記録がたくさん出てきます。暑い時期には、低山に登るのを控えていた人が少なからずいるのではないでしょうか。
ヤマレコを見ていると、季節の移り変わりが何となく分かるような気がします。
これからもっと涼しくなれば、楽しい山歩きがたくさんできるようになるでしょうね。
それではまた😊
(写真は、先日雲取山からの下山途中に出逢った、ようやく咲き始めようとしているレイジンソウです。まさしく、秋に咲く花の一つです。)
本当にそうですね、私は山歩きを始めてやっと1年、初めての夏で、仰ることがよくわかりました。
夏の低山は、1.熱中症が怖い、2.登山道が草で覆われてしまい道迷いが怖い、3.蜂・アブ・ブヨやヒルが怖い、で、よく整備された高山よりも危険度が高い気がします。
近場の低山巡り再開のタイミングをいまかいまかと待っているところです(^^)/
miki-taniさん、こんばんは。
私は、年がら年中低山に登っているのでよく分かるのですが、暑い季節には、低山を歩く登山者は本当に少なくなります。
秋の花もボチボチ咲き始めているので、そろそろ低山歩きも良いのではないかと思いますよ。
コメントありがとうございました。それではまた😊
fgacktyさん、おはようございます。
ホンと、そうですね!やっと私の季節になりつつあります!(笑) (´▽`;)ゞ
人気の山ランキングでも、我が高尾山が1位に戻って来ましたし。(笑)
fgacktyさんのレコは、お花の写真はもちろんですが、スペシャルドリンクとお昼ごはんを楽しみにしておりますので、これからも期待しております。(笑)(´▽`;)ゞ
あっ、ネーム変えましたので、これからも宜しくお願い致します。(笑)m(。_。)m
nori300さん、おはようございます。
スタンダードからプレミアムにグレードアップされたのですね!正解だと思います。
私は、スタンダードで頑張ります!
コメントありがとうございました。それではまた😊
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する