ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
nao39
さんのHP >
日記
2016年03月18日 20:29
未分類
全体に公開
木曽駒☆唐松岳..絶景すぎです
木曽駒
唐松岳
絶景頂きました
どちらのお山も超快晴
唐松岳は昨年1月末に登頂
木曽駒はお初となります
今回どちらの
も超絶景ではあったのですが..
初めての
の感動はひとしおです(^∇^)
千畳敷から見上げた景色..凄い凄〜い
真っ青な空に真っ白な雪..ほんと見とれてしまいました
贅沢すぎです
実際に自分の目で見ることが出来て幸せです
こんな絶景ばかり見ていたら..目が贅沢になってしまいますね〜(^_^;)
唐松岳も絶景ではありましたが、前回も好条件だった事もありついつい比べてしまいます
積雪量が..こんなにも違うんですね〜
来シーズンはモフモフの雪..期待しちゃいます
あ〜雪山も終盤ですね..
もう少し楽しませてほしいですね
木曽駒(写真左中央)唐松岳(写真右)
2016-03-09 リ・リベンジ☆湯元より奥白根山
2016-03-30 奈良・京都..うん十年ぶりです
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:674人
木曽駒☆唐松岳..絶景すぎです
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
TheDainagon
RE: 木曽駒☆唐松岳..絶景すぎです
木曽駒ケ岳、良いですよね。
私も1月に初めて木曽駒に行きました。
そして、明後日の日曜日、今シーズンの雪山納めに木曽駒へ行ってこようと思っています。
2016/3/18 22:11
nao39
RE: 木曽駒☆唐松岳..絶景すぎです
コメントありがとうございます
ほんと何度も訪れたくなる場所ですよね〜
吸い込まれる様な絶景..たっぷりと楽しんで来て下さい
2016/3/19 7:57
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
nao39
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(59)
訪問者数
13649人 / 日記全体
最近の日記
長い長い夏の一日〜光岳へ〜
花ハイク〜不忘山へ〜
濃紺の空へ〜権現岳〜
念願の山〜雪山阿弥陀へ〜
県界尾根より赤岳へ〜
快晴〜阿弥陀岳〜
皇海山〜クラシックコース〜
最近のコメント
RE: 濃紺の空へ〜権現岳〜
nao39 [02/11 20:21]
RE: 濃紺の空へ〜権現岳〜
mobi [02/11 07:00]
RE: 山日和〜鹿島槍ヶ岳〜
nao39 [05/07 20:22]
各月の日記
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
木曽駒ケ岳、良いですよね。
私も1月に初めて木曽駒に行きました。
そして、明後日の日曜日、今シーズンの雪山納めに木曽駒へ行ってこようと思っています。
コメントありがとうございます
ほんと何度も訪れたくなる場所ですよね〜
吸い込まれる様な絶景..たっぷりと楽しんで来て下さい
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する