|
|
|

残雪の鹿島槍ヶ岳へ〜(^^ゞ
扇沢冬ルート南尾根よりスタートです


残雪期と言うこともあり積雪があったりなかったり


アイゼンの着脱を繰り返しながら爺ヶ岳を目指します。。
稜線に出ると爺ヶ岳の勇姿が目の前に..(*´∀`)
宿泊地(冷池山荘)までもうひと頑張り..
いやいや


もうふた頑張り..f(^_^;
絶景を眺めながら進みましょう


時折強風が吹き付けますが

青空が背中を押してくれます

到着後は山荘内のサンテラスからのんびりと景色を楽しみます。。
翌日早朝〜鹿島槍ヶ岳に向けてスタートです

登山日和の良いお天気


太陽が昇ります。。
山々を照らします。。
令和元年..素晴らしい年でありますように..
山頂からは絶景が一望です(*´∀`)
どんなに辛くても..
最高のご褒美が..
やめられませんね〜

そして..
雷鳥さんが私を写して〜
と言わんばかりのポージング..f(^_^;
GW山行楽しみました


さて〜
次は何処ぞへ...
nao39さん、こんばんは。
快晴の鹿島槍、加えてライチョウさんも見ることができたとは羨ましい・・・。
自分は4月29日、平成最後の山行として爺ヶ岳南峰まで登りました。
最後はガスってしまい、ライチョウさんも見ることができず、ちょっと残念でした。
それでも素晴らしい山行になったことには違いありませんけどねー。
MonsieurKudoさん
コメントありがとうございます。。
GW初日はスバリ岳〜針ノ木岳に登られて
いたのですね〜
針ノ木ピストンではない所...筋金入りの山人ですね...(^^ゞ
自然相手のものなので💦💦
なかなか毎回晴天とは.いかないですよね〜
でも⤴️⤴️
平成最後の山〆..素晴らしい山行になりましたね。。
プロフィール拝見させて頂きました。。
私の愛車もハスラーです⤴️⤴️
そして..筋金入りの山馬鹿です..f(^_^;
いよいよ夏山シーズン🎵🎵
お互い思いっきり楽しんじゃいましょう
nao39さん、こんばんは。
返信ありがとうございます。
>針ノ木ピストンではない所...筋金入りの山人ですね...(^^ゞ
nao39さんこそ、鶏冠山〜甲武信ヶ岳、谷川馬蹄形、塩見岳日帰りなど、自分などよりはるかに凄い山人ですね、ビックリです!
>私の愛車もハスラーです
おおっ、ハスラー仲間発見! (*。・ω・从・ω・。*)
何気に山好きな人でハスラーに乗っている方は多いですよね。
大きめの登山口駐車場では、必ずと言ってもいいほどハスラーを見かけます。
いえいえ💦💦
いつも体も心もギリギリで..f(^_^;
山頂にたどり着いた時..
下山した時..
達成感・充実感
やめられません(笑)
何処かでバッタリなんて⤴️⤴️
お会い出来る事..楽しみにしています🎵🎵
ちなみに..
ベージュ色のハスラーです。。(*^^*)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する