![]() |
白馬大雪渓が27日以降、通行止めになるらしい。
先週、登ったけどもう小雪渓だったしなぁ。仕方ないか…
というか、大雪渓が通行止めになるのは知らなかった。この間も10年ぶりくらいに登って雪渓の小ささに驚いていた所でした。10年であんなに小さくなるとは。温暖化の影響は、もの凄い勢いなのかもしれない。
写真は、先週の大雪渓。200m位しかない。
これから登る方は、計画の変更が必要になってきますね。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/cccd1402526218f1e0d2bc2fcf8622557f14a494&preview=auto
先日20日に大雪渓が小さくなり空洞化が早く、通行止めになりそうだなと思っていました。かなり早かったですね。
ちなみに27日は15時で通行止めだそうです。
自分も18日に登ってましたが、手前の雪渓もかなりスカスカになっていたのが気になってました。
例年だと、9月に入ってからのようですね。
10年くらい前には、9月中旬でもまだ下りで使えていました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する