![]() |
![]() |
以下順に
★モンベルのドロワットパーカー:一番最初は、店員に勧められるままに、購入。これは中綿入りで一回きりの着用であった。中綿入りはレイヤリングし難い。
★パタゴニアストレッチエレメント:信頼するガイドさんの影響で購入。現在も使用中。ストレッチが効き、動き易い。フード形状が良い。赤いカラー、デザインが好き。フロントジッパーが壊れたがパタゴニアでリペアした。美しい仕上がり。有料4320円。販売終了している。
★ノースフェイスオールマウンテンパーカー:フード形状普通。ポケットがベルクロ付きで、ウール手袋がボロボロになり、着用を止めた。
★ノースフェイスアイシクルジャケット:フードが大きくて良いと思っていたが、大きすぎた。着丈が短すぎる。極端過ぎるデザイン。
★パタゴニアリーシュレスジャケット:フード形状まずまず。ハンドウオーマーポケットが、下方にあり、ザックを背負うと使えない。胸ポケットあるが小さくて、イマイチ。販売終了している。
★パタゴニアスーパーアルパインジャケット:フード形状最悪。奥行きが浅く、3月の西穂、木曽駒で使用したが、横風を防ぎきれない。胸ポケットが無いのもマイナスポイント。販売終了している。
★パタゴニアM10ジャケット:現行モデル。軽量で、暖かい時期に使おうと思い購入。4月の唐松岳で使用。フード形状問題無いがチンガードにフリース地が無いので口元が不快。
★モンベルダイナアクションパーカー:本日購入した。フード形状が良い。調節が簡単に出来る。胸ポケットの大きさが、まずまず良い。ハンドウオーマーポケットがザックを背負っても使いやすい。着丈も短すぎず、丁度良い。コスパ最高!!
雪山用ハードシェルで、何を一番重視するか?
私は、ヘルメット対応フード形状である。
ヘルメット装着し、フードを被った状態で横から見て頬が丸出しなら、そのシェルは止めた方が良い(私見)。
何故なら、風雪に曝され凍傷の危険性が増すからだ。
フード形状、大きさに合わせて、サイズを選ぶ。
身長177CM
体重70KG
胸囲100CM
パタゴニアハードシェルはL
ノースフェイス、モンベルはXL
現在手元には、パタゴニアストレッチエレメントと、モンベルダイナアクションパーカーのみがある。
モンベルブランドを、今まで避けて来た。
理由は、中高年、ご老人にモンベラーが多い、山、街で良く見かけるということからだ。そして、パタゴニア、ノースはイメージが良くて、カッコいい。
しかし、最近ふと、モンベルに眼を向けてみた。パタゴニア、ノースで納得出来るハードシェルが見つからないからだ。その他の外国製品は高価過ぎる。
モンベルハードシェル選びで、ストリームジャケットと、ダイナアクションパーカーで迷った。
ストリームジャケットは、70デニール。胸ポケット二つ。
ダイナアクションパーカー40デニール。胸ポケットひとつ。
アウトレットで10パーセント引きで見つけた綺麗なグリーン。
軽量で動きやすそうな、ダイナアクションパーカーを選んだ。
パタゴニア信者だったけど...。
モンベル会員にもなってしまった。
モンベルってコスパが良いと思う。
安くて、良い製品が沢山ある。
ダイナアクションパーカーは突然の悪天候で、どれだけの安心感を得られるだろうか?楽しみである。
SHIBAWANさん はじめまして
ハードシェルレビュー参考になりました。
私はモンベルドロワットパーカー使い続けています。
買い換える経済力無し。
ダイナアクションパーカヽ(●´ε`●)ノ ホスィ
hy366さん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
ダイナアクションパーカーは、良く出来た製品だと思います。
登山を始めた頃に一時的にモンベラーとなりましたが、信頼するガイドさんの影響でパタゴニア信者となりました。
その後、モンベルに見向きもしませんでしたが、最近のパタゴニアのハードシェルはフードが全くダメです。
ノースフェイスは、ポケットにベルクロ付いてるのが邪魔でダメですね。
モンベルは、私にとって正に灯台もと暗し的でした。
今回は、良い買い物をしました。
SHIBAWANさん、こんばんわ。
20年ほど前のモンベルには
中綿いりのドロワットと、なしのドリュパーカーの
ラインナップがあって自分はドリュパーカーを
未だに使ってます。(笑)冬の北八で遊ぶのにちょうどいい具合でした。さすがに防水性が失われつつあるのと、あまり冬の山はいかないので、アウトドア冬着くらいの位置づけなのですが。
今年は冬の山も行こうと、下はアルパインビブを
購入したのですが、上は迷った挙句未購入で、
(結局どこにも行けなかったし)
来年用にあれこれ迷っているのですが、
ダイナアクションパーカー推しということで、
参考にさせていただきます。
k-yamane さん、こんばんは
20年物ですかぁ〜物持ちいいですね。
大切に使われてるんですね。
私は、物欲が激しくて(-_-;)
ダイナアクションパーカーの今季カラーは、警備隊みたいなイエローと、ぱっとしないブルー、あとブラックですよね。
ダイナの色が、気に入らなくてストリームジャケットのブルーがキレイだったのと、でも分厚過ぎないかなぁと...で悩んでいたんです。
奈良のモンベルに電話してみるとアウトレットにグリーンがあって即決しました。エマージェンシーカラーではありませんが、良しとします。
でも、モンベルのフードの調節システムが、あれ程のものとは!
サクサク調節できますね。
今のパタゴニア完全に負けています。
k-yamane さん、下手くそなレビューですが参考にして頂きありがとうございます。
では
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する