![]() |
![]() |
![]() |
HOME >
kni4kaseさんのHP >
日記
梅花皮桜公園とか桜咲いてたらいいなと思って出かけた。関川の道の駅は混んでいた。道路も車が多い。梅花皮桜公園の桜は終わっていたが、まだ真っ白な飯豊連峰と新緑に心奪われた。昨年秋紅葉の時期に玉川の奥の温平まで散策して、昔石転び登ったとか梶川を下ったとか思い出した。倉手山登山口の広場の先の通行止めからしばらく歩いてみたが、雪もあるし落石も怖いので 30分くらいで引き返した。下山してきたたくましい登山者もとも何人かすれ違った。うらやましい。帰りに樽口峠へ行ってみた。最初の会社で、一回りも上の先輩に、山とバイクつながりであちこち連れて行って頂いた。樽口峠もそう、バイクで来た。季節も覚えていないが、素晴らしい飯豊の展望台だと脳裏に焼き付けた。昨年行ってみようと思ったが通行止めで叶わなかった。今回は通行でき峠まで行く事が出来た。期待通りの展望が待っていた。八重咲きの桜やカタクリの群落が展望にアクセントを添えていた。惜しむべきはお昼ご飯を持って来なかったこと。この展望の中でおにぎりにかぶりつきたかった。
樽口峠
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する