![]() |
![]() |
![]() |
HOME >
kni4kaseさんのHP >
日記
今日は家の草取りが一段落したので神さんを誘ってドライブ。だいぶ前に一度行ったヒメサユリが沢山咲いている所。調べると今見頃らしい。我が家からだと高速使わないで3時間弱で行ける。野沢で国道49号線から400号へ入る。只見や檜枝岐に行った時使った道だ。金山で国道252線に乗るので、柳津を回った方が早いかもしれない。でもくねくね道は楽しい。只見川、只見線沿いは地元も力を入れて売り出しているのか見どころがあるのでじっくり流してみたいルートだ。ただ今日は時間がないのでひたすら目的地へ。途中あまり気になったのでUターンして夢幻峡の渡しへ。只見川の穏やかな水面に緑が映り込んで鏡の様。舟に乗っか?って神さんも乗り気だったので行ってみる。きれいだ、でも舟に乗るには完全予約制で5日前に予約しないと乗れないらしい。後で調べたらいい値段だったけど一度は乗ってみたいかな...。で今日は水面の写真のみです。国道252号から今度はまた400号へ入って昭和村へ向かいます。それにしてもここ数日すごく暑い木陰を探しておにぎりタイム。後もう少し昭和村から今度は国道401号へ入る。結構細い。超くねくね対向車来ません様に運転してたら「天空のヒメサユリ」の案内があった。向こうから左折して行った車は名古屋ナンバーだぞ、ここは超有名なのかなと思いつつさらにくねくねを登る。駐車場も結構埋まってる。日陰に駐車できてラッキー。さて、目的のお花はどうだ?これが大当たりでした。色合いも白いの、薄いの、濃いのと沢山。蕾もまだ沢山着いていた。しかしこれだけ咲いていると山で出会った時と違うな。飯豊や浅草で出会った時の感激もすごいが、お手軽にこのお花を満喫出来るのも素晴らしい。邪道だと思っている方も是非一度は見たほうがいいかと。神さんも感激もしていたので今日はご馳走か?ないか。帰りはぶっ飛ばして柳津で粟まんじゅうを買って無事に帰宅できました。
高清水自然公園 ヒメサユリ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:175人
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する