![]() |
![]() |
![]() |
HOME >
kni4kaseさんのHP >
日記
今日は家族で月岡温泉に泊まる。地元五泉市のチューリップはもう終わりらしいので、胎内市のチューリップフェスティバルに寄ってから宿に向かった。長池憩いの森公園という所が会場で、家から車で1時間位で着いた。平日だけど結構車が停まっている。協力金300円を払って会場へ入る。まず一面の菜の花畑が広がっていた。今年の菜の花畑は高い所から見ると「能登地震復興の願い2024」の文字に花を刈り取ってあって迷路になっているらしい。早速迷路に入ると花は結構背が高く、他の人の頭が見える感じで、前に人が歩いていないと出口になかなか着かない。なんとか迷路を抜けると今度はチューリップのエリアだ。80万本だそうだがちょうど見頃で見事だった。手前に色々な種類チューリップを紹介するエリアがあって一つ一つ見て行くと飽きることがない。花びらが牡丹の様だったりとんがっていたり、随分とたくさん種類がるものだと感心した。そこから奥には何種類かの色ごとに花畑が広がっていた。ゆっくりぐるっとひと回り1時間ちょっと歩いたがとてもきれいだった。ぜひまた来たいと思った。
胎内市チューリップフェスティバル
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する