○自転車貯金
館長から体力と脚力がないので、自転車で職場まで来なさいと言われる。
雪の時期が終わるまでに貯金をためる
○行きたいところ
蝙蝠岳
間ノ岳
甲斐駒ヶ岳
仙丈ヶ岳(藪沢)
聖岳
光岳
猫又山
唐松〜五竜(キレット行きたい!!無理か)
餓鬼山
針ノ木岳
野口五郎岳
薬師岳
雲ノ平
餓鬼岳〜唐沢岳
槍ヶ岳
笠ヶ岳
涸沢岳
焼岳
霞沢岳
燕岳東沢〜大天井方面
立山
五色ヶ原
浅間山
赤岳
霧ヶ峰
木曽駒ヶ岳
宝剣岳
御嶽山
恵那山(黒井沢)
谷川岳
尾瀬
那須岳
富士山
鳥海山
月山
白山(チブリ尾根)
取立山
高島トレイル(粟柄越〜三国岳)
大日尾根のブナ林
武奈ヶ岳
比良山系縦走
リトル比良
白滝山
白倉山
百里〜木地山
芦生(野田畑・ブナ林)
伊吹山(北尾根)
ブンゲン
しずがだけ
菅山寺のブナ林
横山岳
鍋尻山
雨乞岳
御在所岳
雲母峰
金勝アルプス
峰床山
雲取山
皆子山
桟敷ヶ岳
大台ケ原
大山
「行きたいところ」,面白いですね。
ありふれたところだな(失礼)と思って見ていくと,最後の方は妙にマニアック。
個人的には鍋尻山がツボりました。
近場なので,山登りを始めるときに最初に登ろうと思った(結局,今も登らず仕舞い)山で,
まさかこんなところで名前を聞くとは。
ヤマレコを検索しても記録は8件だそうで,やっぱりマニアックすぎです。
またいっぱいお山の名前が並びましたね
全部、来年の目標ですか??
なんて煽ってみたりしてみる・・・
体力UPでチャリンコ通勤!! 館長もお厳しいですね
でも、遠征行くのにお金は掛かるし、欲しい道具は尽きないし!?
僕も体力UPに貯金、なんとかせねば・・・
心肺機能高まりますよ。
冬場は歩けば、もっといいと思います。
わかん、スノーシューはあると思うので、
館長さんから、通勤手当で軽アイゼンを支給してもらえば、完璧です
マニアックでしょうか?(笑)
鍋尻山は、今年の4月に行こうと思っていて行けていなかったので、行きたいリストにモチロン載りました
9件目の記録になれたらいいなぁと(笑)
ありふれたところもほとんど行けていないので、遠征と地元両方行けるように頑張りたいなぁと思っていますが・・・・・マネーが必要ですね〜
nobuさん、こんばんは〜!
行きたいところメモっておこうと思ったらアララけっこうな数になりました
来年に全部けるぐらいお金と時間があれば?!(笑)山破算しそうです
チャリ通勤するために貯金をするのですが、山道具も欲しいものがいっぱい!!どうしましょうね〜
お金降ってこないかな〜
チャリは心肺機能に良いのですか?!
ますます欲しくなりました!貯金頑張ります
積雪したらホンマに毎日スノーシュー通勤しようかな(笑)体力つきそうです
アイゼンはいつも父のものを借りているので、いい加減、自分のものが欲しいです
館長〜!!アイゼン欲しいで〜す(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する