ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
takec
さんのHP >
日記
2010年09月03日 11:17
日常
全体に公開
今週上司が登山します。〜完結編〜
http://www.yamareco.com/modules/diary/2844-detail-10997
以前この様な日記を書いた。
掻い摘んで説明すると、真夏の繁忙期に上司が連休とって北アに行ったから
貸しが出来た分、秋には自分が大型連休とって山浸ってやる!という内容のお話しでした。
今回はそのお話の完結編をお送りします。
諸般の事情により完結編は少し題名を変えたいと思います。
ではタイトル発表…
来月上司が異動します。
…えっ!?
何それ?
せっかく貸しが作れたと喜んでたのに。
…という事で、夢の秋の大型連休は、本当に夢に終わりましたとさ。
めでたしめでたし。
ハァー
2010-08-31 してはいけない事
2010-09-08 山屋のステータス
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:281人
今週上司が登山します。〜完結編〜
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
こまどり
RE: 今週上司が登山します。〜完結編〜
そ、そんなぁ〜
それでは新規に獲得目指して、ファイトです!
2010/9/3 17:08
takec
>komadori様
こんにちは コメントありがとうございます。
当初は仕事面で
「これは大変な事になったぞ」
と、落ち込んだりバタバタしたりしていて気が付かなかったのですが、
そういえば連休は…と思い出してしまい…↓となってしまいました。
>それでは新規に獲得目指して、ファイト
ありがとうございます!頑張ります。
2010/9/3 18:16
ゲスト
RE: 今週上司が登山します。〜完結編〜
takecさん、ダイジョブ!!
人生はちゃんと辻褄があうようにできています。
きっといつか夢の秋の大型連休はやってきます
2010/9/3 17:58
takec
>hirorine様
こんばんは。 コメント&励ましのお言葉ありがとうございます。
>人生はちゃんと辻褄があうようにできています。
実は、今回の上司の異動、外面上は栄転なのですが、
最近不祥事続きの我が部署、責任者異動の内実は懲罰人事なのではないか?
とご本人含めて半ば冗談でではありますが囁き合っております。
トップが懲罰を受けて、サブがお咎めなし、では辻褄が合わないので、
大型連休=二度と出勤して来なくていいよ。
なんて事も…冗談じゃ済まなくなりそうなので、以下自粛しておきます。
2010/9/3 19:44
ゲスト
RE: 今週上司が登山します。〜完結編〜
追レスです。
あらま、失礼
でもね、トップが責任取るのは仕方がないことだとして、
一生懸命お仕事なさっているサブがお咎めなし、充分辻褄があっているじゃございませんか
ゴホービありますよ
2010/9/3 20:14
takec
>hirorine様
>トップが責任取るのは仕方がないことだとして、
一生懸命お仕事なさっているサブがお咎めなし
仰る通りですね。
ウチの場合問題なのは、一生懸命お仕事なさっているトップと、
態度デカイだけで、何もしないサブの組み合わせってところだと思います。
>ゴホービありますよ
ゴホービ…なんて素敵な響きなんでしょう。
そのお言葉を支えに、その日が来るのを心待ちにしたいと思います。
2010/9/3 20:28
jimson
RE: 今週上司が登山します。〜完結編〜
アレ・・・
申し上げにくいのですが・・・
ワタクシ、秋の大型連休が取れてしまいました・・・
takecさんの恨み、北アで晴らしてまいりますっ
本当はとなりの市へ引っ越しもあるので、それでほとんど消化、山に使えるのは2日間ですがっ
夏山は終盤ですが、雪の降る前に何とかあと数回、遠征したい所ですねっ
2010/9/4 12:07
takec
>jimson様
おおっ!
大型連休取得済みですか。
おめでとうございます!
北アレビュー楽しみに致しております。
2010/9/4 12:50
raichou3
RE: 今週上司が登山します。〜完結編〜
仕事と趣味のバランス、難しいですね
そこへ“家庭”も絡んでくるとさらに大変です
2010/9/8 12:46
takec
>raichou3様
こんにちは。 コメントありがとうございます。
>そこへ“家庭”も絡んでくるとさらに大変です
全くもって同感です。
ある意味1番手強い存在かもしれないですね。
ある統計ではK2の1990年以降の死亡率は19.7%だそうですが、
私が「K2登ってくる」なんて言い出したら、
100%の可能性で嫁に殺されると思います。
2010/9/8 15:57
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
takec
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
日常(15)
山(39)
スポーツ(2)
酒と肴(5)
雑感(8)
音楽(1)
訪問者数
88017人 / 日記全体
最近の日記
土合ステーションビバーク結末編
土合ステーションビバーク
takec山荘食事メニュー
最初の山、最後の山。
ZIMAのおまけ
1番 センター 甲斐駒!
白は美し、緑は愛し。
最近のコメント
>bmwr1200rs様
takec [05/04 15:19]
あそこ、できなくなったんですね。
bmwr1200rs [05/04 03:01]
>アラゲン様
takec [05/03 03:02]
各月の日記
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
2009/02
2009/01
そ、そんなぁ〜
それでは新規に獲得目指して、ファイトです!
こんにちは コメントありがとうございます。
当初は仕事面で
「これは大変な事になったぞ」
と、落ち込んだりバタバタしたりしていて気が付かなかったのですが、
そういえば連休は…と思い出してしまい…↓となってしまいました。
>それでは新規に獲得目指して、ファイト
ありがとうございます!頑張ります。
takecさん、ダイジョブ!!
人生はちゃんと辻褄があうようにできています。
きっといつか夢の秋の大型連休はやってきます
こんばんは。 コメント&励ましのお言葉ありがとうございます。
>人生はちゃんと辻褄があうようにできています。
実は、今回の上司の異動、外面上は栄転なのですが、
最近不祥事続きの我が部署、責任者異動の内実は懲罰人事なのではないか?
とご本人含めて半ば冗談でではありますが囁き合っております。
トップが懲罰を受けて、サブがお咎めなし、では辻褄が合わないので、
大型連休=二度と出勤して来なくていいよ。
なんて事も…冗談じゃ済まなくなりそうなので、以下自粛しておきます。
追レスです。
あらま、失礼
でもね、トップが責任取るのは仕方がないことだとして、
一生懸命お仕事なさっているサブがお咎めなし、充分辻褄があっているじゃございませんか
ゴホービありますよ
>トップが責任取るのは仕方がないことだとして、
一生懸命お仕事なさっているサブがお咎めなし
仰る通りですね。
ウチの場合問題なのは、一生懸命お仕事なさっているトップと、
態度デカイだけで、何もしないサブの組み合わせってところだと思います。
>ゴホービありますよ
ゴホービ…なんて素敵な響きなんでしょう。
そのお言葉を支えに、その日が来るのを心待ちにしたいと思います。
アレ・・・
申し上げにくいのですが・・・
ワタクシ、秋の大型連休が取れてしまいました・・・
takecさんの恨み、北アで晴らしてまいりますっ
本当はとなりの市へ引っ越しもあるので、それでほとんど消化、山に使えるのは2日間ですがっ
夏山は終盤ですが、雪の降る前に何とかあと数回、遠征したい所ですねっ
おおっ!
大型連休取得済みですか。
おめでとうございます!
北アレビュー楽しみに致しております。
仕事と趣味のバランス、難しいですね
そこへ“家庭”も絡んでくるとさらに大変です
こんにちは。 コメントありがとうございます。
>そこへ“家庭”も絡んでくるとさらに大変です
全くもって同感です。
ある意味1番手強い存在かもしれないですね。
ある統計ではK2の1990年以降の死亡率は19.7%だそうですが、
私が「K2登ってくる」なんて言い出したら、
100%の可能性で嫁に殺されると思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する