ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > takecさんのHP > 日記
2010年11月02日 21:01日常全体に公開

冬、始めました。

昨日の午後、仕事が一段落して昼食を摂りに近所の定食屋に入り、
食べ終わって店から出た瞬間、思わず立ち尽くしてしまった。

ふと見上げた空が完全に冬の空だったのだ。


私は夏の直射日光が大好きで、街でもアウトドアでも、
ビカーッ!!…と、焙る様な直射日光が当たると、
思わず「気持ちいいーっ!」と叫びたくなってしまう。
交差点で皆が日影に集まっていても、一人でここぞとばかりに光合成しまくる。

ただし高山の直射日光と、室内が暑いのは苦手。
高山の直射日光はあまりに暴力的に過ぎるし、室内が暑くてもただ暑いだけで全然気持ち良くない。


そんな夏好きの私だが、冬の空はもっと好きだ。
ロマンチストを気取ってモテようという作戦…ではない………筈。
ロマンチストを気取ってもキモイだけ…というのは………あるかも。

冬の空は澄んでいて宇宙が近く感じる。
そして、それを見ているのは堪らなく気持ち良い。

そんな冬が、もうやって来た。山も順に白くなっていく筈。
そうなれば待望の冬山シーズン到来だ。
冬の奥又白に滝谷、一ノ倉。
雪山賛歌の世界。
アルピニストなら血が騒がない訳がない。
私だって、

雪よ岩よ我らが宿り 俺にはそこには行けないからにー

ってなもんだ。
冬の奥又白に滝谷、一ノ倉?はい無理!

でも、これからの季節、そこまで行かなくても白い山ならそこらにある。
都心に雪が降った後なら、陣馬山辺りも結構カッコイイ事になりそうだ。
夏に登ると暑すぎたり、登り応えの無い山も冬には違う表情を見せてくれる。

雪が溶けるまで約10ヶ月。
登りたい山は星の数だが、どこへ行こう?

冬、始まりました。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:312人

コメント

RE: 冬、始めました。
かと思いました。ってtakecさん、料理屋やってたんですか〜 て、そんなわけ、ね〜だろ

やはり冬といえば、白い恋人(関係者ではありません)
冬の陣馬山といえば、陣馬山でスキーをした男といえば
私のことです
2010/11/2 21:30
冬山、大好きです
僕の場合は冬の低山ですがっ!
僕はもう数年は低山でトレーニングします
でも低山でも積雪時は誰にも会わないなんて事もあって、そんな時は感動につつまれますね!
たまに怖くなるけど・・・

しかも昨年より始めた僕が冬が一番好きな理由は・・・クマも蜂もいないからだっ

この命を終える前に「冬の赤岳単独行」だけは果たしたい男よりでした〜(あるお方からは目標が低い、とも!でもそれでいいのだ〜
2010/11/2 21:57
>jimson様
こんにちは。 お返事遅くなり申し訳ございません。

携帯電話で返信作りながら寝てしまいました。

ヤマレコ開きながら寝たので山の夢が見れれば良かったのですが、
実際見たのは何故か、上司とクライアントが大喧嘩している夢…。

仰る通り雪の有る無しに関わらず、
人間も、あまりお会いしたくない生き物も、少ないのも冬の山の魅力ですよね。

冬の赤岳が本格的雪山登山の登竜門的位置づけらしい、という事は
私レベルでも、ぼんやりと知っていますが、
登竜門とは言え無雪期と違って、
はっきりとした意志を持たないと踏み込めない世界だと思いますので、
とてもカッコイイ夢だと思います。

去年12月に1人で北八ツに行った時にお会いした、同じく単独の男性と、
遥か連なる南八ツの峰々を眺めながら

「人と一緒ならまだしも、単独だと俺らには、
なだらかなこっち側がせいぜいだわな」

と笑いあったのを思い出しました。
2010/11/3 12:59
〉アラゲン様
こんばんは。 コメントありがとうございます。

料理屋?…は、やった事がありませんが、
以前、小さなバーを開いてみた事があります。

しかし!
桜の頃に始めたその店は、
初めての『冬始めました』が来る前に潰れてしまいました。(笑)

…って、全くもって笑っている場合ではないのですが。
10年近く前の事なので、取り敢えず笑ってごまかしてみます。


アラゲンさん、陣馬でスキーされた事があるのですか?

奥又白も滝谷もカッコイイと思いますが、
その様な山との付き合い方が出来る方こそ、
本当にカッコイイ山の男だと思います。

正にエッ……スキーヤー………(以下自粛)

今から10数年前に雪の奥高尾縦走路で、一般登山道の脇の藪から、いきなりBCスキーヤーが飛び出してきて、
色々な意味でビックリした記憶がありますが、
もしや、あれがアラゲンさんだったのでしょうか。
2010/11/3 2:05
RE: 冬、始めました。
この季節晴れてると気持ちいいっすよね〜。

都内を自転車で走ってる時なんかも、空が真っ青に晴れ渡ってるとどこまでも自転車で行きたくなります。

これから冬の季節ですが、明日から金峰山でも登って楽しんでこようと思います。

takecさんも冬山いっぱい楽しんで下さいね
2010/11/5 16:04
>RawLight様
こんにちは。お久しぶりです!
コメントありがとうございます。

RawLightさん明日から金峰ですか。

またまたカッコイイ山をセレクトされましたね。

この季節で晴れていれば、中部山岳地帯は大体どこでも見えそうですね。
良い山行をお祈りしておりします。

自転車も気持ち良いですね。
僕の自転車は単なる折り畳みチャリですが、
それでもやっぱり、どこまででも行きたくなります。

それでは、
晩秋の金峰、行ってらっしゃいませ。
山行記録も楽しみにしております。
重ね重ねとなりますが、良い山行を!
2010/11/5 18:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する