富士山で遭難との報。
大変な衝撃。
南極に行く準備との話しでしたが、
確か氏は7大陸最高峰登頂に取り組んでいたので残る3座の1つ、
南極大陸最高峰のヴィンソン・マッシーフ登頂を計画中だったのでしょうか。
氏のF-1時代はよく記憶しているが、非国民の私は当時ゲルハルト・ベルガーという、
オーストリア人ドライバーを応援していて『カミカゼウキョー』はその次くらいの存在だったのだが、
こと登山に関しては、新世代社会人登山家というか、そのスタイルやらなんやらに
大変共感していたので、今回の件は本当に衝撃的。
とにもかくにも、ご無事を祈るより他ない。
しかし、山岳遭難が発生すると、ネット上でここぞとばかりに
誹謗中傷の嵐を吹かす素人さん。(そういう俺は一体なんの玄人なんだ?)
山やる人間とは無関係な人種とはいえ、どうしても腹がたってしまうのはやはり私が未熟なのか。
とにかくご無事を。氏の活動はもっともっと見ていたいと切に願うばかり。
家に帰ってきてニュースで知りました。
亡くなった方も おられるようですが
まずは 右京さんが無事でなによりです。なんか
不謹慎な言い方かもしれませんが・・・
ところでtakecさんと同世代かもしれませんね
ベルガーと聞いたら マンセルのセカンドだった
パトレーゼもお忘れなく。世間(フジTV)が
セナだ中島だと騒いでいた当時 それに背を向けて
プロストやアレジ、ハッキネンを応援してました
リカルド・パトレーゼ!
懐かしいですねー。
古舘さんのおしゃべりな実況中継も今や昔ですが、
セナVSマンセルの裏でパトVSベルガーの3・4位争いの方が
面白かったりして、あの頃のF1は大好きでした。
プロスト・アレジ・ハッキネンとは
miccyan様はかなり通好みの様ですね。
出てくる名前だけでも、懐かしさのあまりテンション上がってしまいます。
右京氏の件は結局、氏以外は残念な結果になってしまいましたね。
ご遺族は勿論の事、右京氏自身も大変辛い思いをされていることでしょうが、
1人だけでも助かった事によって、そこで何が起こったのかが判るので
亡くなったお2方の為にも、今回の遭難が今後の登山界の安全向上に
役立って欲しいと願うばかりです。
合掌
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する