|
|
私の地元でも買えるお酒は避けて、なるべく
聞いたことのない銘柄を選ぶ。
今回は富山駅前のみやげもの店で「若鶴」を購入、
使用している米もこれまたレアな、「富山県産 雄山錦」
室堂の宿の客室内でさっそく開封した。
わくわくしながら飲んでみる。でも・・・
あまりおいしくない。
原因は硫黄の匂い。
なにせ、泊まった宿は硫黄の煙が噴き出る地獄谷の近く、
戸外はいうに及ばず館内全域にまで硫黄のにおいが充満している。
ここは温泉地、強い硫黄のにおいに押されて、日本酒の香りがかき消される。
こんな状態ならどんな高級酒を持ち込んでも結果は同じ。
翌日立山に登ってまた宿に戻ってきた。
体が順応し、室内の硫黄のにおいもまったく気にならなくなった。
そしてまた呑む。
旨い!!!
昨日とはまるで違う。これぞ期待していた味。
さらに家に持ち帰ってまたまた呑む。
至福のひと時をすごした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する