![]() |
葛城山の後ろに少しだけ姿を出しています。
今年の金剛登山は、49回。
新しく踏破したルートは、大阪側から時計回りに、
香楠荘尾根、五條林道、釜谷道、カトラ谷(谷直進、バリエーション)
坊領ルート、水分道、ガンドバコバ林道東尾根、もみじ谷(左側谷詰め)
サネ尾(尾根直進のバリエーション)、カヤンボ谷(ダイトレへのバリエーション)、関屋道(ほぼ正規ルート)、朝原寺跡道(山田ルート、正規ルート)、天誅組行軍の道。
ヤマレコのみなさんのレコを参考に、いろんなルートを踏破でき

一年だったと思います。

情報を提供して下さったみなさんに改めて御礼申し上げます。
akipapaさん こんばんは。
すごい回数ですね。
新しいルートもどんどん踏破されておられて
感服しています。
少し見習いたいです
来年もakipapaさん・あきちゃんご家族にとって
良い年でありますように
金剛山をはさんで反対側から写真を撮っていたのですね。
今夜は雪が降っているでしょうね
私は今年27回登りました。
まだまだあきちゃんやakipapaさんには及びません。
自分の知らない新しい道をまた教えてください
私も来年はもうちょっと金剛山に挑戦してみようと思います!またいろいろ教えてくださいねヽ(´▽`)/
あけましておめでとうございます。
コメントありがとうございました。
staygoldさんなのでてっきり「住金」
にお勤めかと思っていましたが、
違ったようですね。
私は、鉄鋼業界で働いていますにで、
つい勘違いしました。
一度ぜひご一緒させてほしいです。
コメントありがとうございました。
27回も登られたのですね。
katatumuriさんは、一日に2回登られる
ことも多いので、登頂回数は私よりも
多いのではと思います。
「旅レコ」のメールありがとうございました。
大いに参考になりました。
またいろいろと教えて下さい。
あけましておめでとうございます。
私の方こそ、なんなりとご教示いただければ
ありがたいです。
金剛山、SHIROさんはいきなり過激なルートで
登られていて驚いています。
毎回のレコ楽しみにしています。
今年も充実した山行でありますように。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する