ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
akipapa
さんのHP >
日記
2013年01月11日 23:21
未分類
レビュー(調理器具&ボトル)
全体に公開
携帯用調理用具を揃えました。
イワタニジュニアバーナー CB-JRB-2
snow peak コンポーネントクッカー TREK1400
やっと手に入れました。
イワタニのバーナーはコンビにでも買えるガスコンロが使える
ところが気に入りました。
鍋は、熱伝導率が良くて軽いアルミ製のものを選びました。
料理などほとんどしたことがない私ですが、これから
少しずつ覚えようと思います。
山頂で鍋をぐつぐつ・・・ それと
考えるだけでわくわくします。
これからの山行ますます楽しみになってきました。
2012-12-31 一年の金剛登山をふりかえって
2013-01-18 山とスキーの「ヨシミ」スポーツ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:1027人
携帯用調理用具を揃えました。
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
cocoperi
同じの〜♪
バーナー同じの持ってます!
そう! どこでも手に入りやすいガスボンベが魅力で数年前に旦那が選んだものを、受け継ぎました。
カップ麺の湯沸しから始まり、今は豚汁うどんが定番になってます!
楽しみですね♪
2013/1/12 13:38
akipapa
cocoperiさんへ
コメントありがとうございました。
早速、今日ハイキングで使ってみました。
インスタントうどんに白菜、餅を入れて
作ってみました。
思ったよりも速く湯が沸きあがり、
(ほんの2〜3分です)おいしくできて
良かったです。
チゲ風のうどんだったのですが、
白菜が意外と美味しくびっくりしまいた。
やはり戸外でコンロがあるのはいいです。
2013/1/12 15:34
katatumuri
RE: 携帯用調理用具を揃えました。
おはようございます、akipapaさん。
バーナー&クッカーをゲットおめでとうございます
これでいつでもどこでも調理ができますね。
野外での鍋は美味いでしょう
昨日、ヤマレコの皆さんと金剛山へ鍋パに行ってきました。
ヤマレコの有名人サンお2人にもお会いできました。
ひょっとしたらakipapaたちも登っておられるかなと。
鍋パ中の隣の人がこのイワタニジュニアバーナー CB-JRB-2を
使ってました。
お湯を涌かしたり簡単な調理をするだけならランニングコスト
が低いのが一番ですね。
1本90円程度のカセットコンロ用ボンベが使えるのがいいですね
他のバーナーならボンベが500円ぐらいしますから・・・
ボクも欲しくなってきました。ネットでポチっとしようなかな
2013/1/13 8:28
akipapa
katatumuriさんへ
コメントありがとうございました。
昨日の鍋パーティーぜひ参加したかったのですが、
午後から、娘のスイミングがはいっていたため
(それも13:30スタート!)近隣のハイキングへ。
娘はこのスイミング、とても楽しみにしていて、
また今回は正月休みで長期にレッスンが抜けたので
もう禁断症状が・・・。何をおいてもまずプールへ。
また次回、誘って下さい。
2013/1/13 21:37
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
akipapa
1月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(77)
訪問者数
55236人 / 日記全体
最近の日記
久しぶりに信楽で作陶
介護用に手すりをつくりました
家庭菜園をはじめました
行ってみた台湾料理「汇鑫源」
駅で行方不明になったあき、11時間ぶりに見つかる
ザックの留め具
丸栄製菓のあられ
最近のコメント
RE: 久しぶりに信楽で作陶
akipapa [02/21 21:23]
RE: 久しぶりに信楽で作陶
なお [02/20 19:26]
RE: 行ってみた台湾料理「૓
akipapa [03/12 20:43]
各月の日記
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
バーナー同じの持ってます!
そう! どこでも手に入りやすいガスボンベが魅力で数年前に旦那が選んだものを、受け継ぎました。
カップ麺の湯沸しから始まり、今は豚汁うどんが定番になってます!
楽しみですね♪
コメントありがとうございました。
早速、今日ハイキングで使ってみました。
インスタントうどんに白菜、餅を入れて
作ってみました。
思ったよりも速く湯が沸きあがり、
(ほんの2〜3分です)おいしくできて
良かったです。
チゲ風のうどんだったのですが、
白菜が意外と美味しくびっくりしまいた。
やはり戸外でコンロがあるのはいいです。
おはようございます、akipapaさん。
バーナー&クッカーをゲットおめでとうございます
これでいつでもどこでも調理ができますね。
野外での鍋は美味いでしょう
昨日、ヤマレコの皆さんと金剛山へ鍋パに行ってきました。
ヤマレコの有名人サンお2人にもお会いできました。
ひょっとしたらakipapaたちも登っておられるかなと。
鍋パ中の隣の人がこのイワタニジュニアバーナー CB-JRB-2を
使ってました。
お湯を涌かしたり簡単な調理をするだけならランニングコスト
が低いのが一番ですね。
1本90円程度のカセットコンロ用ボンベが使えるのがいいですね
他のバーナーならボンベが500円ぐらいしますから・・・
ボクも欲しくなってきました。ネットでポチっとしようなかな
コメントありがとうございました。
昨日の鍋パーティーぜひ参加したかったのですが、
午後から、娘のスイミングがはいっていたため
(それも13:30スタート!)近隣のハイキングへ。
娘はこのスイミング、とても楽しみにしていて、
また今回は正月休みで長期にレッスンが抜けたので
もう禁断症状が・・・。何をおいてもまずプールへ。
また次回、誘って下さい。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する