ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
hiro210219
さんのHP >
日記
2009年02月19日 19:56
未分類
全体に公開
切ない今週末・・・。
なかなか山に行けず、今週末も日曜日で稼動しないプラントの作業をしなければならず、またまた行けません。
今日は準備で交換用のオイルをドラム缶で20本をプラントの4階(普通のビルだと6階相当)まで搬入しました。2本づつをロープで攣って、チェーンブロックの電動の機械(ホイストといいます)で上げました。
何度も階を上下したので登山の訓練にはなったかなって言う感じです。
この不景気の時期に仕事があるだけでもありがたいことですね。
2009-02-15 陣馬形山
2009-03-04 卒業
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:271人
切ない今週末・・・。
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
---------
RE: 切ない今週末・・・。
hiro210219さん、今晩は
>不景気の時期に仕事があるだけでもありがたいことですね
ほんとにそう思います。
早朝、電車で山に行く時に、如何にも現場系の仕事着の人が出勤しているのを見ると、後ろめたいような気になることがあります(私もホワイトカラーではないですけど)・・・人それぞれ休みの日は違うと思いますが・・・山は逃げませんから次の休みまで、我慢してくださぃー
2009/2/20 23:42
hiro210219
RE: 切ない今週末・・・。
araigengaさん、こんばんは。
いつもありがとうございます。
コメントを頂けると本当に元気が出てきます。
>山は逃げませんから・・・。 その通りですよね。
今日の雪で千丈、北岳や南駒が一層真っ白になって、益々行きたさが増してます。(軟弱山屋の私は冬山は全くの初心者ですが)
2009/2/21 19:01
yan2
RE: 切ない今週末・・・。
hiro210219さん、
こんばんは。
休日のお仕事大変ですね。
でもアルプスを眺められるのは本当にうらやましいです。
2009/2/21 21:10
hiro210219
RE: 切ない今週末・・・。
yan2さん、こんばんは。
いつもありがとうございます。
やっと終わって帰って来ました。代休をもらえて山に行ければいいのですが・・・。(立場上なかなか・・)
今日も階段を何往復もしました。(エレベーターは有りません)段数を数えてみたら、一度作業場所まで行くのに地下1階から、148段有りました。15〜16回往復したので、2200段位は登ったことに・・・。
良いトレーニングになりました。
2009/2/22 19:03
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
hiro210219
2月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
釣行(2)
未分類(51)
訪問者数
37145人 / 日記全体
最近の日記
初めての・・・
初雪
新車
長野県大鹿村
山行き
今年初釣行
真っ白!
最近のコメント
RE: 初めての・・・
hiro210219 [11/08 07:45]
RE: 初めての・・・
サク姉 [11/07 14:58]
RE: 初めての・・・
countryboy [11/07 11:21]
各月の日記
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
2009/02
2009/01
hiro210219さん、今晩は
>不景気の時期に仕事があるだけでもありがたいことですね
ほんとにそう思います。
早朝、電車で山に行く時に、如何にも現場系の仕事着の人が出勤しているのを見ると、後ろめたいような気になることがあります(私もホワイトカラーではないですけど)・・・人それぞれ休みの日は違うと思いますが・・・山は逃げませんから次の休みまで、我慢してくださぃー
araigengaさん、こんばんは。
いつもありがとうございます。
コメントを頂けると本当に元気が出てきます。
>山は逃げませんから・・・。 その通りですよね。
今日の雪で千丈、北岳や南駒が一層真っ白になって、益々行きたさが増してます。(軟弱山屋の私は冬山は全くの初心者ですが)
hiro210219さん、
こんばんは。
休日のお仕事大変ですね。
でもアルプスを眺められるのは本当にうらやましいです。
yan2さん、こんばんは。
いつもありがとうございます。
やっと終わって帰って来ました。代休をもらえて山に行ければいいのですが・・・。(立場上なかなか・・)
今日も階段を何往復もしました。(エレベーターは有りません)段数を数えてみたら、一度作業場所まで行くのに地下1階から、148段有りました。15〜16回往復したので、2200段位は登ったことに・・・。
良いトレーニングになりました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する