ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
hiro210219
さんのHP >
日記
2009年12月20日 07:00
未分類
全体に公開
初雪
いきなり冬がやってきました。
一昨日からチラチラしていたんですが遂に今シーズン初の積雪です
約10cmは有りますがこれから雪かきです。
この地域では根雪になることはないのでお陰様なんですが、里山へも行きたいのですが登り辛くなってしまいますね
2009-12-08 氷点下。
2009-12-24 実は?
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:249人
初雪
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
yabukogi
RE: 初雪
hiro210219さん、こんにちわ。
寒波はこの週末がひとつのピークらしいですね。
音もなく降り出した雪で今頃は銀世界だったりするのでしょうか。
もしも自分がリタイアしたら、星が沢山見えるところに住みたいなぁ・・・
なんて思っている私にとって、信州の情報は気が抜けません^^;
2009/12/20 10:52
miccyan
RE: 初雪
この時期の初雪は例年と比べると遅いのですか?
虎ヶ岳の山行記録にも書きましたが 中国地方も
1000mクラスは本格的な積雪になりました。
これから3月ぐらいまでは里山でおとなしくしながら
我が家の猫たちと春を待ちます。でも雪は大好きなので
リタイヤしたあとのことを考えて雪かきの練習しておかなければ そうしないと長野には住めませんからね。
2009/12/20 11:42
shige
RE: 初雪
こちらも昨日の積雪は10cm程でした。
最近は年末まで降らないこともよくあるので
早いか遅いかわからなくなっていますが
寒暖の差が大きくなっていることだけは確かですね。
山に入るとウールのTシャツとシャツにアウターだけで−15℃も
さほど寒く感じないのですが
今日の法事での墓参りでは+5℃で寒い寒い。
2009/12/20 17:38
hiro210219
RE: 初雪
yabukogiさん、miccyanさん、shigeさんこんばんは。
コメントありがとうございます。
もう殆ど溶けましたが、shigeさんの所と同じくらいの積雪でした。例年はもう少し早くチラつくのですが、今年はいきなりでした。
私の勤務するSSは天竜川のすぐ近くで、周りに民家も無いのでSSを閉店しライトを落としたら瞬く星空がとても綺麗でした。明朝は相当冷え込みそうです。
確かに山に行くときは寒さをあまり感じませんよね。
2009/12/21 21:53
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
hiro210219
12月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
釣行(2)
未分類(51)
訪問者数
37144人 / 日記全体
最近の日記
初めての・・・
初雪
新車
長野県大鹿村
山行き
今年初釣行
真っ白!
最近のコメント
RE: 初めての・・・
hiro210219 [11/08 07:45]
RE: 初めての・・・
サク姉 [11/07 14:58]
RE: 初めての・・・
countryboy [11/07 11:21]
各月の日記
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
2009/02
2009/01
hiro210219さん、こんにちわ。
寒波はこの週末がひとつのピークらしいですね。
音もなく降り出した雪で今頃は銀世界だったりするのでしょうか。
もしも自分がリタイアしたら、星が沢山見えるところに住みたいなぁ・・・
なんて思っている私にとって、信州の情報は気が抜けません^^;
この時期の初雪は例年と比べると遅いのですか?
虎ヶ岳の山行記録にも書きましたが 中国地方も
1000mクラスは本格的な積雪になりました。
これから3月ぐらいまでは里山でおとなしくしながら
我が家の猫たちと春を待ちます。でも雪は大好きなので
リタイヤしたあとのことを考えて雪かきの練習しておかなければ そうしないと長野には住めませんからね。
こちらも昨日の積雪は10cm程でした。
最近は年末まで降らないこともよくあるので
早いか遅いかわからなくなっていますが
寒暖の差が大きくなっていることだけは確かですね。
山に入るとウールのTシャツとシャツにアウターだけで−15℃も
さほど寒く感じないのですが
今日の法事での墓参りでは+5℃で寒い寒い。
yabukogiさん、miccyanさん、shigeさんこんばんは。
コメントありがとうございます。
もう殆ど溶けましたが、shigeさんの所と同じくらいの積雪でした。例年はもう少し早くチラつくのですが、今年はいきなりでした。
私の勤務するSSは天竜川のすぐ近くで、周りに民家も無いのでSSを閉店しライトを落としたら瞬く星空がとても綺麗でした。明朝は相当冷え込みそうです。
確かに山に行くときは寒さをあまり感じませんよね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する