|
今週末7日(日曜)夕方5時TV放送開始するので書いてみました。
映画館で先行上映されてまして観ましたが、これこそ待ち望んでいたリメークです。
ストーリーは元々しっかりしていたので、あとは科学的な矛盾の今風解釈、最新作画CGで見事に復活しました。
最初、アホ毛やキャラの違和感がありましたが、見続けると慣れました。
なんとか「さらば」まで制作資金がもって作ってほしいもんです。
山の話でなくすんません。
肝心の山行きは、雪が降るたんびに「あ〜雪山いきて〜」と口に出しながらゲレンデ行ってました

そろそろリハビリがてら、お花見しながらハイキングしましょうか。
kentiさん。はじめまして。
戦艦大和が撃沈された日の4月7日が放送開始というトコも胸熱なポイントですね。
ちなみにオレ的に2199版で唯一残念なとこはアナライザーが森雪にセクハラをしなくなったことです(笑)
kenti 様、はじめましてぇ
ヤマト‼ ヤマト‼ ヤマト‼
おぉ〜っ‼ 感激‼ でございますぅ〜
懐かしゅうございますっ。絶対見なくちゃ
小学6年生の子供がおりますが、ヤマトといぅ名前です。もちろん「ヤマト」からいただいちゃいましたっ
おはようございます
昭和20年代のじいいは・・エヴァとナルトでんな
エヴァは音楽から入りましたなぁ
アニメは鉄人28号・アトム(古!)を定期演奏会で吹奏
楽にアレンジしてからの付き合い
ヤマトも吹奏楽アレンジして好評でした
でわでわ
masaedaさんこんにちは!
確か第一章の公開も4月7日でしたよね。
そんな意味合いがあったとは気づきませんでした!
第五章のロングPVも公開されましたし来週の映画上映が待ち遠しいです。
アナライザーのセクハラはなくなっちゃいましたが、ワープの時のアレとかちゃんと再現されてますし
primaveraさんこんにちは!
お子様にヤマトですか
ちなみに男児ちゃんですよね?
ヤマトのように漢の中の漢に育ってくれるといいですね
残念ながらうちには子供いませんが、「宇宙探査機はやぶさ」からもらっちゃおうかなぁ、なんて考えてた事ありました。
uedayasujiさんおはようございます。
20年代でエヴァとナルトとか、若すぎです!
エヴァはTV版録画して何回も見て、映画も観ましたヨ。
庵野監督には3度目の正直で最後ちゃんと描いてほしいもんです
吹奏楽されてるんですね。凄い。
ヤマトといえば自衛隊の定番ですよね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する