![]() |
2週連続とは以下のレースを走ることである。
2/24 いわきサンシャインマラソン
3/2 東京マラソン
3/6 静岡マラソン
第一戦は福島、いわきの地で開催されるいわきサンシャインマラソンだ。ラントリの人気ランキングでも上位にいるこのレースはいつか出たいと思っていたし、仕事でも出張で割と訪れる地でもあり楽しみであった。本命は翌週の東京マラソンに照準をあわせていたので今回のいわきサンシャインは怪我をしないこと前提に90〜95%の力で完走することを目標とした。
前置きはこれくらいにしておきレースを振り返る。
まず結果は
ネット 2'54'10
グロス 2'54'16
であった。
来週の本命レースである東京マラソン前の良い練習、刺激入れになったこと、厄介なコースでもPBを更新したこと、そして大会の雰囲気や景色も楽しめたこともあり満足のいく結果となった。
コースは起伏が割と大きく、ペースを一定に管理出来ずハーフ過ぎの三崎公園の坂に苦戦、30k過ぎの登りも手を焼いたがその後は挽回し割と余裕をもってフィニッシュした。
フィニッシュ後は同じく出場していたツレのゴールを待つのだが、30k辺りでタレて歩いているとの速報を受けていたので気長に待つ事にした。何か暇つぶしにと思い、
ゴール後は特に脚を痛みは無かったが無料で鍼灸かマッサージを受けることにした。
いつもはマッサージにするが、鍼灸も気になったのでこちらを選択。
少し待ちお爺さんに案内される。どこか辛いとこはあるか?と問われたので、少し悩んだ末、もも裏🥴と返答した。
そしてもも裏にチクっと何か刺される感触があり少しベッドにうつ伏せとなる。お爺さんから、どうだい?ジーンとなる感覚はあるかい?と聞かれた。正直なところジーンとなる感覚は無く何も返答すること気まずいので、ジーンときてとっても気持ち良かった☺️と元気に返答した。
微妙な気持ちになりながら鍼灸コーナーを後にしツレのゴールまでイオンモールでぶらぶらすることにした。
この後無事にツレもゴールし、互いの健闘を讃えたのであった。
コースは強烈な坂を登ったりするので他のマラソンと比べると走りにくいかもしれないが、
大会の雰囲気はかなり良く、この場をお借りして運営の皆様、応援してくれた方に感謝申し上げます👨🦲
次回マラレコ 「激闘、本命の東京マラソン」
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する