ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
mana090108
さんのHP >
日記
2013年05月05日 18:16
ハイキング
全体に公開
赤城山は・・朝も良い♪
家族の用事の前に 少し・・行く(笑)
雪の時季 逃した 黒檜山。
朝陽には間に合わなかったけど 山頂はひとり占め。。
奥の展望へ足を延ばせば 大沼と黒檜山の影が映る。
そして駒ヶ岳方面への稜線。。
これから行く 笹の葉いっぱいの峠。
歩いてくる 人影を見つけたい。
でも・・まだ 誰も来ない(^.^)
2013-05-05 まだまだ 家族サービスは続く・
2013-05-11 母の日 前日。。
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:258人
赤城山は・・朝も良い♪
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
danbe
影黒檜
こんばんは〜
黒檜山頂標識の先の朝陽・・・この角度だと
ラジオ体操の放送時間、1時間前くらいでしょうか?
影黒檜は、未だに見た事がありません・・・
未知の世界です
2013/5/5 19:39
mana090108
danbeさま。。
こんばんは〜コメント ありがとうございます♪
5:19分の朝陽でございます(笑)
影黒檜?そんな呼び名があるんですね(^_^;)
知らなかったです。。
まだ見ていないのですね?ふふん〜ん(^^)v
2013/5/5 21:51
niini
RE: 赤城山は・・朝も良い♪
家族サービスの合間を縫っての朝散歩が赤城山とは何とも
羨まし過ぎるよ〜
赤城はもう30年位前に車で訪れて以来行ってない。
ツツジの季節だったと思うけど、山から眺めた大沼などの景色が素晴らしかったのを覚えている。
赤城もスッカリ雪解けしたんだね
久しぶりに訪れて、周回しようかな?
2013/5/6 0:00
mana090108
niiniさま。。
朝・・かなり早くね♪
早すぎて 車の暴走車?多くて怖かったです(^_^;)
榛名じゃないけど 色んなコース取りができるし
良い山です〜(*^_^*)
何かの時の赤城山です。。
毎日見ているし 地元愛ですわ(^^)v
2013/5/6 13:42
mituki
今朝
起きて北側の窓を開けてみるのが赤城山、子持山、榛名山と拝んでから家事に取り付きます。
今日も赤城は綺麗に見えているなぁって眺めていたその時にmanaさん登っていたんだぁ
早起きは三文の徳っていうけど、まさにこの絶景が見れるなんてmanaさんは贅沢だなぁ
manaさんに影響されちゃった。
行きたくてたまらないです。
私は水澤山のほうがいっぱい歩いているので
是非初めての朝散歩は水澤山にするんだ
今から楽しみです
2013/5/6 20:15
taipapa
RE: 赤城山は・・朝も良い♪
こんばんは
。色々、登ってますね〜
ゴールデンウィーク中は休みが無く、どこへも出かけてません。羨ましいです
赤城は登ってみたい山の一つですので、機会をみて是非!!
2013/5/6 22:32
mana090108
mitukiさま。。
うん・・時間が少しずれているだけなんですよね。
静かな山が好きで 空気が澄んで遠くもキレイだし。。
早朝ハイク。。オススメしたいけど
ひとりって 少し心配な面もありますよね。
水沢
の方がきっと 誰かいます
2013/5/7 20:29
mana090108
taipapaさま。。
コメント
ありがとうございます
これからお休みに突入するのかな?(*^_^*)
混んでいなくて 羨ましいって 思っている人もいるんじゃない?
manaは混んでいる山行ってないけど
本当に 赤城はいつ登っても良いですよ。。
これからツツジの
季節 混雑が予想されますが
ぜひぜひ 機会作って 来てくださいませ
2013/5/7 20:33
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
mana090108
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
ハイキング(51)
お散歩(71)
お散歩(0)
寄り道(31)
犬のいる生活(8)
未分類(55)
訪問者数
55275人 / 日記全体
最近の日記
人生 最初で最後の北海道旅行・・らしい。。
*大小山*2022年 ラスト朝陽♪
*鳴神山* カッコソウ ヒメイワカガミ咲き始め♪
赤城 鍋割山に さくらちゃん登場♪
榛名 レンゲショウマ イワタバコ♪
春を切り撮り♪
ミツマタとアカヤシオ〜花巡り♪
最近のコメント
kazuさん♪
mana090108 [08/11 13:11]
RE: ブルーインパルス in 桐生♪
kazu5511 [08/08 22:18]
umetyanさん♪
mana090108 [08/04 22:44]
各月の日記
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
こんばんは〜
黒檜山頂標識の先の朝陽・・・この角度だと
ラジオ体操の放送時間、1時間前くらいでしょうか?
影黒檜は、未だに見た事がありません・・・
未知の世界です
こんばんは〜コメント ありがとうございます♪
5:19分の朝陽でございます(笑)
影黒檜?そんな呼び名があるんですね(^_^;)
知らなかったです。。
まだ見ていないのですね?ふふん〜ん(^^)v
家族サービスの合間を縫っての朝散歩が赤城山とは何とも
羨まし過ぎるよ〜
赤城はもう30年位前に車で訪れて以来行ってない。
ツツジの季節だったと思うけど、山から眺めた大沼などの景色が素晴らしかったのを覚えている。
赤城もスッカリ雪解けしたんだね
久しぶりに訪れて、周回しようかな?
朝・・かなり早くね♪
早すぎて 車の暴走車?多くて怖かったです(^_^;)
榛名じゃないけど 色んなコース取りができるし
良い山です〜(*^_^*)
何かの時の赤城山です。。
毎日見ているし 地元愛ですわ(^^)v
起きて北側の窓を開けてみるのが赤城山、子持山、榛名山と拝んでから家事に取り付きます。
今日も赤城は綺麗に見えているなぁって眺めていたその時にmanaさん登っていたんだぁ
早起きは三文の徳っていうけど、まさにこの絶景が見れるなんてmanaさんは贅沢だなぁ
manaさんに影響されちゃった。
行きたくてたまらないです。
私は水澤山のほうがいっぱい歩いているので
是非初めての朝散歩は水澤山にするんだ
今から楽しみです
こんばんは
赤城は登ってみたい山の一つですので、機会をみて是非!!
うん・・時間が少しずれているだけなんですよね。
静かな山が好きで 空気が澄んで遠くもキレイだし。。
早朝ハイク。。オススメしたいけど
ひとりって 少し心配な面もありますよね。
水沢
コメント
これからお休みに突入するのかな?(*^_^*)
混んでいなくて 羨ましいって 思っている人もいるんじゃない?
manaは混んでいる山行ってないけど
本当に 赤城はいつ登っても良いですよ。。
これからツツジの
ぜひぜひ 機会作って 来てくださいませ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する