ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > mana090108さんのHP > 日記

日記

カテゴリー「未分類」の日記リスト 全体に公開

2023年 09月 29日 20:39未分類

人生 最初で最後の北海道旅行・・らしい。。

9月4日から 北海道への旅を終えて 主人が帰宅。。 これで やっと やっと 山に行ける♪ manaは 独身時代に家族旅行で3度ほど季節を変えて行っている。 今年66歳になった主人。お仕事はまだ辞められないらしい。 でも 長い休暇を取得し 初めての北海道へ行ってきた。 温泉 グルメ 観
  88 
2018年 08月 06日 06:33未分類

氷点屋♪

今、かき氷が空前の大流行♪ 新しくできた 氷点屋に 昨日行ってきました。。 https://www.instagram.com/explore/tags/%E6%B0%B7%E7%82%B9%E5%B1%8B/ 開店直後に入店♪ 壁に貼られている画像(*^_^*) 悩む〜注文してからも悩む(
  37 
2018年 08月 04日 18:04未分類

ブルーインパルス in 桐生♪

桐生市って知っていますか?(笑) 8月3〜5日 桐生八木節まつり開催中。 http://kiryu-maturi.net/  あっ・・行ったことないけれど 昨日 3時頃 ブルーインパルス試飛行。 お仕事休憩中。仕事場からばっちり見えた♪ ま
  29   4 
2017年 07月 31日 23:12未分類

人生で一番長く一緒にいる人の誕生日。。

主人の誕生日。 優しくて 鈍感な人。 鈍感さに助けられる時と その鈍感さが むかつく時。 優しさに甘える時と その優しさに付け入る時(笑) 鈍感と優しさのバランスが・・微妙で絶妙な人。 生きてきた中で一番長く一緒にいる人となりました。 少し年上の主人。還暦なんて おじいちゃんっぽい
  80 
2016年 10月 08日 19:04未分類

ひまわり畑と やぎぱん。。

今週は 土日だけ お仕事は お休み。 山に行けるのは 明日だけ。 この時季 咲いてくれる ひまわり。。 大規模ではないけれど 地元の方 精いっぱいの愛情で育てられています♪ 雲の多い中 秋空が 広がってくれました。 まだまだじゅぶん〜楽しめます。。 http://www.city.m
  27 
2015年 10月 25日 19:17未分類

ずっと朝陽を待つ。。

かじかむ 指先。 こわばる 頬。 ぞくぞくする 背中。 頭の奥が しびれる。 でも それでも ずっと ずっと朝陽を待っていた。 轟音・空が壊れる。 朝陽は やってきた。 今朝は とっても残念だけど山には・・行けない。
  19 
2015年 07月 12日 21:17未分類

ブルーベリー狩りと玉原湿原♪

主人のお友達が 沼田で果樹園をしている。 ブルーベリー狩りに行ってきました♪ 毎年恒例の 家族サービスデー。 久しぶりに ザックを持たないお出かけ(*^_^*) 大粒のブルーベリーを たっぷり〜頬張ってきました。 お腹を満たした次は 玉原湿原に。 えっと・・お花はないのね(^_^;)
  28 
2015年 04月 19日 09:03未分類

流氷を敷きつめたような雲と草むしり。。

今日は山は お休み。朝5時に 起きる。 なかなか ゆっくりは寝ていられない性格。 外に出て 空を見上げる。流氷を敷きつめたような雲。 2時間かけて 草むしり。 だいぶ伸びていた。もう見ないふりが出来なくなった(笑) 主人は咲いている お花を抜いたりはしないけれど ギボウシの赤ちゃんは き
  25 
2015年 04月 04日 18:39未分類

夢に向かって サクラ サク♪

子供の頃は サッカー選手になるのが将来の夢だった。 ひとり息子。 きょうだいが欲しかったのか 小さな子と遊ぶのが好きだった。 物心ついてから ずっと 保育士さんになると 言っていた。 困らないようにと ピアノを習い 子供相手に動き回れるようにと 部活で運動を続けていた。 夏休みには
  29 
2015年 03月 22日 18:00未分類

初心者マークで ドライブ。。

息子が運転免許 を先日 取得しました。 主人は 何度か助手席に乗っていますが manaは 息子の運転で初めてのドライブ・・・。 お彼岸なので お墓めぐり(笑) そわそわ・・あせあせ・・と思いきや 案外安定している それでも緊張を自ら和ら
  28 
2015年 03月 08日 11:14未分類

坐骨神経痛 リハビリ中。 水芭蕉が少し咲く 嶺公園散歩♪

右腰の痛みから始まった。でも 走れるし 歩けるし。 次に 腰から 足先までの しびれが出てきた・・・。 先週になって 接骨院に やっと行く。 坐骨神経痛。 病名がついた途端 痛みがひどくなった気がする(^_^;) 腰の痛みは 少しなくなった。今は 右脛あたりの奥が 鈍痛。 歩ける
  27 
2015年 03月 03日 13:47未分類

感動の卒業式でした。

高校生の息子の卒業式でした。 最後の学ラン姿。 久しぶりに見送った 朝。 大きくなった 手。 大きくなった 背。 大きくなった・・・心。 さっさと 自分で 次の進路を決めた。 もう少し 脛をかじられそう。 卒業式が行われた講堂から 拍手の恩師・後輩に見送られ教室に戻る
  59 
2014年 11月 29日 17:33未分類

別名 男体山

冬に向けて 靴のメンテナンス。。 お店の方に 靴を見ただけで 歩き方が悪いと 言われた(^_^;) 大股で ガサガサ 歩いているとの指摘。 ごもっとも・・おっしゃる通りです お買い物はニガテ。雨なので いくつか 山用品屋さんをはしご [[car
  18 
2014年 08月 16日 20:34未分類

そんな日・・

御先祖様を お見送りして 赤城山へ。 主人が 宮司様に 用事とか・・・。 ガスっている。小雨が時折。 そんな中 ザックを背負っている方を何人も見かける♪ 主人が 用事している間に 母 息子で 覚満淵。。 こちらも 夏と秋を楽しませてくれる。 宝探し中♪ 4つ かけらは集めた(
  24 
2014年 08月 12日 16:55未分類

Mother/Land  小山市立車屋美術館 

うん・・雨です。 土曜日から始まった お盆休み。 山にふらふら お出掛けしたかった・・してるけど(笑) みなさんも お天気の悪さに悩まれているかも。 お盆に入ったら お客様がいらっしゃるから 山に行けるかは お客様しだい。 夏休みは 楽しいワークショップもしている美術館もある♪
  18 
2014年 08月 07日 23:03未分類

暑気払い♪

先日までいた部署のメンバーからのお誘い。 実は お酒はニガテなのです。 ビールならグラスでいっぱいで 真っ赤になって 心臓がバクバクしてしまう。 なので 運転手です。 毎日 暑い・・群馬。。 とりあえずの ビールで 乾杯♪ manaだけ ジンジャーエール。 お酒は少しくらい飲めたら
  26 
2014年 08月 02日 07:05未分類

土鍋で ごはんを炊く。。

80歳過ぎの おじいちゃんには ごはんは柔らかめ 炊飯器で炊く。 主人・息子・manaには かためを土鍋で炊く。 30分 浸しておいたお米を 中火で5分→強火で5分→弱火で15分。 おこげを作るため 最後に強火で15秒(^.^) 朝から忙しいけど 土鍋で炊くのも 慣れれば簡単♪ 昨
  28 
2014年 07月 18日 21:55未分類

気分転換に 地図を買う♪

相変わらずの検査の多さに 少しムカつく・・・。 主治医が 主人に言いつけた(笑) 自分では どうにもならないことがあるんだと知った。 色んなことを 諦めてきた。でも 色んなことに 出逢えた。 そんな中・・お仕事が異動になる。 通勤時間は半分になる。就業時間は長くなる。責任が重くなる
  37 
2014年 06月 20日 21:16未分類

ドクターストップが かかるまで。

今日は検診日。体調を崩していた時期がある。 病室から山をずっと眺めていた。 切ったり貼ったりして身体中に傷はできたけれど 生きるということを知った。 そして 命には限りがあることを知った。 だから 好きなことをして生きることに決めた。 山の上までは迎えに行けないからと お泊りは許可
  45 
2014年 06月 07日 21:14未分類

婦人消防隊隊員 委嘱される。

今年に入って 町内の方から 電話がかかってくる。 婦人消防隊隊員を お願いしたいとのこと。 「面倒なことはないのよ〜。年に 二回くらいの会議に出てくれれば良いから。 若い人がいなくて 困っているの」 若いって言われたの久しぶりだな・・(笑) この手の話・・断るのが とってもニガテ。
  16 
2014年 05月 07日 17:45未分類

山は 旅だね。。

GWが明けた。。 会社でだったり お友達からだったり 各地のお土産が届く♪ 実家は車で1時間もかからないところ。いつでも行けるし 里帰りっぽくない。 年末年始 お盆・・季節の風物詩がない。 そう言えば 父親が青森出身。子供の頃は夏休み 毎年帰っていたな。 息子は幼稚園の頃から ずっ
  26   2 
2014年 04月 16日 20:33未分類

桐生市 森林火災。

昨夜は 風が強く吹いていた。 自宅近くの消防分団からも 出動。 菱町森林あたり 実は 火事がよくある。 仙人ヶ岳 行った方なら 分かると思いますが 以前の火事の跡が登山道からも 分かる。 自宅から 煙が見える。近いと言えば近いかな。 今朝起きて 市内は 煙っていた 感じ。
  9 
2014年 03月 09日 11:55未分類

朝陽とバナナ。。

今日は 家の用事で大きな山には 行けない。 風もなく とっても良い天気。 朝ランして 裏にある いつもの散歩山に上がる。 雲が多かったので 朝陽が来たのは6時過ぎ。 富士山は見えない。 朝陽とは反対方向の木々の隙間から見える赤城山。 雲もなく 今日も 登山日和♪ 昨日・・赤
  17   6 
2014年 03月 04日 19:55未分類

83歳の 誕生日♪

同居している 主人の お父さん。。 83歳になりました(^.^) 足腰が弱くなってきた。 手摺りをつけたり 家の中を少しだけ改修中。 最後まで家で・・そう言われている。 食べること 掃除 マッサージ 散歩に付き合ったり・・・ 嫁としてできること。。 誕生日プレゼントが 何もない
  13 
2014年 02月 15日 20:59未分類

現実逃避・・・。

先週末は 雪がたっぷり降ったけれど 翌日には しっかり晴れてくれたので 早朝から雪かきでOK。。 甘く見ていた。 今回の雪・・・。 朝方からの雨で 重くなった。 うげっ!!テラスの屋根が・・・ ある意味 きれいに落ちたので 他には 被害はなかった。 すっぽり雪の中に落ちたか
  32   4 
2014年 02月 08日 12:56未分類

祝 ソチ☆オリンピック開幕♪

雪が降っている。 明朝まで降り続くらしい。 ソチ・オリンピックが開幕された。 結果がすべて・・でも 持っているチカラが出せます様に。。 笑顔が いっぱい見られます様に。 mana家はロシア料理を食べて 応援♪ 露のピロシキと 和の大納言のパウンドケーキ。 あとは ピタパ
  18   2 
2014年 01月 23日 18:57未分類

ボンゴレ・ビアンコ 試作する

小さなころから 母の隣で キッチン立ってきた 息子。お料理は好きなようだ。 息子の彼女が 家に来る時は チャーハン オムライス カルボナーラ ピザ・・作ってあげていた。 週末 彼女が お誕生日らしい・・。 彼女のリクエストは プリン&苺のタルト&ボンゴレ・ビアンコ・・だってさー・・。 彼
  24   6 
2014年 01月 10日 21:24未分類

柚子

年末に いただいた たくさんの 柚子。。 食べ頃の過ぎたものは お風呂に入れたり・・・ 美味しそうなものは 鍋用に ポン酢を作ったり・・ せっかくだから ぜーーんぶ 食べちゃいましょう♪ コトコト煮込んで ジャムに。。 1日たっても 家中に 香りが残っている(^.^) ヨ
  8 
2014年 01月 02日 20:01未分類

おせちに飽きたら・・・

飽きるほど 食べていないけど 普段から 煮物が多いし お餅も前から 食べてたし。。 息子のリクエストで 今夜は たこ焼き 関西人が見たら 邪道と言われそうな たこ焼き
  9   4 
2013年 12月 30日 12:40未分類

イングリッシュマフィン ランチ。。

久しぶりに 家族が勢ぞろい♪ おじいちゃんは 神棚&仏壇の掃除の指示。 主人&息子は manaの 手となり足となる 大掃除の終えた キッチン。。 あまり汚したくない(笑) 今日のランチは 簡単に(^.^)
  6   2 
2013年 12月 22日 22:19未分類

クリスマス☆ランチ♪

実家に集まる。。 少し早いクリスマス☆彡ランチ 姉と妹で 料理担当。。 manaは ケーキを持参(^.^) モンストルシャルマンさん (Le Monster Charmant) 女3人集まれば かしましい・・やかましい
  7   4 
2013年 12月 14日 09:43未分類

大掃除の合間に ケーキサクレとメロンパン。。

用事が出来て 大きな山に行けなくなった お天気の良い週末・・。 今月後半 お出掛けしやすいように 早めに大掃除を始めた。 家族を送り出してから・・ カーテン シーツ マット・・・朝から洗濯機がフル活動。。 洗濯は 家事の中で料理の次に好き。。 たくさん並んでいる本棚は 見ない
  19   10 
2013年 12月 01日 19:45未分類

餅つき大会と息子の帰宅。。

12月 最初の日曜日は 町内会の餅つき大会♪ 毎年 恒例なんです(^.^) 杵と臼で ぺったん ぺったんします のし餅 あんころ餅 磯部餅 辛味餅。。 朝から お昼過ぎまで たんさん〜ぺったん♪ ちっちゃな子供から お年寄りまで 神社の 広場に たくさんの人が集ま
  17   6 
2013年 10月 27日 13:15未分類

足尾 細尾峠でパンクする・・・日光に入れず><。。

細尾峠から茶ノ木平へ抜け 日光に入る。 いろは坂の渋滞を横目に サクサク〜紅葉の時季に歩きたいと そんな事をずっと考えていた。 POTIさんのレコを参考に 今日だぁーー って思っていた♪ 足尾に向かいながら 朝陽がやってくる。 雲が多めかな?風が少しあるかな :
  19   14 
2013年 10月 26日 13:37未分類

Happy Halloween♪

お天気の悪い週末は 本を読んでいるか・・ キッチンに立っていることが多い。。 作ることも好き。 食べることも好き。 食べてもらうことも好き。 高校2年生の息子も部活がなくなって暇そう。。 小さな頃から一緒にキッチンに立っていた。 さぁ〜お菓子を作りましょう♪ クックパッド
  22   4 
2013年 10月 24日 21:55未分類

台風の前。。

真っ暗の中 朝ラン。。 自宅に戻ったころ〜空を見上げる・・朝陽がやってきそう 急いでデジカメを取り 渡良瀬川沿いへ。 久しぶりに 朝陽を見る感じ シルエットの赤城山も見えている。 mana地方は 雨も風も今は・・落ち着いている。
  16   7 
2013年 10月 20日 16:40未分類

五家宝 たね仁

いただいた 熊谷銘菓 五家宝。。たねにさん♪ manaには ダイヤより エメラルドより 輝いて見える まさに 宝石箱や〜 青大豆を使ったきな粉。。 むせない様に 飛ばさない様に 気を付けて 食べます。。 http://homepage1.nif
  13   4 
2013年 09月 26日 20:26未分類

命日には ケ−キ。。

主人のお母さんの命日。。 manaがお嫁に来る ずっと前に亡くなっている。 だから お逢いしたことはない。 写真の笑顔は 優しい。。 命日にはケ−キを お供えする。 お嫁に来る ずっと前から 続いている。 ケ−キは 桐生市 Flan(フラン)さん。。
  8   2 
2013年 09月 16日 17:04未分類

豆腐ド−ナツ♪

台風の影響で部活が中止の息子。 お泊りに来るはずだった友達も中止。 お昼前になって起きてきた。 空を見て 息子が ため息。 榛名のマツムシソウ 大丈夫かな。 空を見て 母も ため息。 風が残っている。 空は白い雲に覆われている。 台風の被害に合われた方もいらっしゃるか
  13   2 
2013年 09月 08日 13:13未分類

オリンピックの開催が 東京に決まった そんな日。。

4時に起きて 外を見る。雨が降っているから 山も朝ランもなし。 主人と息子のお弁当の用意をしながら 時間を待つ。。 2020年オリンピックの開催都市が「東京」に決定 東京オリンピックは1964年(昭和39年)以来、56年ぶりの2回目だとか。 それほど 強く思ってもいな
  18   2 
2013年 08月 16日 21:55未分類

またひとつ・・歳を とりました。。

これからも いっぱい食べて いっぱい動きます(笑)
  8   6 
2013年 07月 31日 18:01未分類

バースデー☆ケーキ。。

主人の誕生日 早く 仕事から帰って来ないと つまみ食いしちゃうぞ
  4   6 
2013年 07月 20日 16:57未分類

ブルーベリー狩りと期日前投票。。

先日は 冷蔵庫を買いに ニガテな電気屋さんデート。 主人から またしてもデートのお誘い・・・(^_^;) なので・・ mana「場所にもよるけど?」 主人「ブルーベリー狩り 行く?」 mana「行く行く〜♪」 毎年行っている 主人のお友達の家に今年も行ってきました(*^_^*)
  10   4 
2013年 07月 13日 17:55未分類

我が家に冷蔵庫がやってきた♪

お嫁に来る前からだから ずいぶん〜前からある冷蔵庫。 購入して 30年近く経っているらしい 壊れていないんです。夏場になると 唸るけど。 壊れていないんです。夏場になると 冷凍庫が温かいけど(笑) 電気代も高くなってしまっているだろうし 買い替え時かな・・。 電気屋さ
  17   10 
2013年 07月 07日 14:01未分類

七夕の 朝

早朝 1時半 自宅出発・・ニガテな高速道路をひた走る。 ナビがないから前日何度もアクセスを確認した。 緊張しながら 3時半 登山口 到着。 2時間で着くんだ〜高速使うと近いね(笑) かなりのガス。突風に車が揺れる。少しパラついている。 明るくなるまで ウトウトしながら待つ。 重い
  14   4 
2013年 07月 06日 19:08未分類

水羊羹。。

うだる蒸し暑さ・・まだまだこれからだけど 明日の天気予報に頭を抱える どうしたらいいんだろう・・・。 そんな時 嬉しい〜いただき物♪ しっかり 冷やして のど越しを楽しむ
  7   6 
2013年 05月 24日 21:31未分類

たまざる。。

たまむらとうふさんの たまざる。。 お友達から 戴きました(*^_^*) ネギと生姜いっぱいの薬味で食べたい気もしますが・・ あえて 藻塩で いただきます。。 のど越しなめらか・・甘さ 広がる♪ ごちそうさま。。
  3   4 
2013年 05月 11日 17:37未分類

母の日 前日。。

息子が お昼ごはん食べた後に チョコクッキーを作ると言い出した。 簡単 チョコ クッキー・・クックパッドで レシピ検索している。。 手伝わなくていいから 見ていて・・そう言われる。 本を読むふりしながら 観察。。 左利きだから ぎこちなく見える(^_^;) お料理は小さなこ
  20   2 
2013年 05月 03日 13:52未分類

草むしりと読書と燻製。

GW後半・・4連休。 大きな山には行かない・・行けない(笑) 小さな山に朝早く たぶん何度かは 行けると思う。 主人は テニス。 息子は 部活。 おじいちゃんも お出掛け。 自宅にひとり。のんびりしたいけど・・ 主人が燻製をセッティングして出かけて行っちゃった。。 草むし
  15   2 
2013年 04月 06日 19:00未分類

こんな日は・・64(ロクヨン)とパンと夜桜

今週末は爆弾低気圧らしい。。 今のところmana地方は落ち着いている。 嵐の前の静けさ・・かな。 本が好きだ。活字中毒と言ってもいい。 午前中は曇りだったから・・ 高崎の桜と観音さまに逢いに行こうかと思っていた。 昨日 図書館から電話が入った。。 「予約した本の御用意が出来まし
  13   2 
2013年 03月 20日 16:02未分類

春彼岸 お墓参り

真っ青な空なら 山に行けないのが残念だけど 見上げる空は雲がいっぱい。。 お墓参り日和だね いつもと同じく4時に起きて朝ラン 朝ご飯の支度だけして 裏 へ散歩。 スミレにスノードロップが 咲いている。。
  3 
2013年 03月 14日 17:51未分類

HAPPY WHITE DAY♪

リクエストしたのは・・ http://www.finetrack.com/product/detail_FAG0414.html 貰ったのは・・・ お菓子でも良いけどね
  4   2 
2013年 02月 18日 18:34未分類

肋骨の骨折 経過状況。。

2月1日に 肋骨を骨折。 15日に再レントゲン&診察。 先生「順調ですね〜完治まで あと2週間ってところかな。    山に行くんでしょ?軽い荷物から背負って良いからね 」 mana あれ? もう 山行ってけど・・ 重いザックはダメで
  2   2 
2013年 02月 04日 18:42未分類

骨折していた><。。

赤城不動大滝に行ったときに コケて岩に右胸をぶつけた。 痛みは だいぶ治まったけど ちょっとした瞬間に痛む。 ひどい打撲だろうけど 一応 診てもらうか・・その程度。。 右肋骨 10番目。 仕事で 結構 動くんです。 毎週 山に行っているんです。 必死に先生に訴える(
  11   4 
2012年 11月 28日 17:20未分類

月明かり ラン♪

週に何度か 朝ラン をしている。 早朝4時 真っ暗の中。。 寒いのも走るのもニガテだけど 体力を付けるために。。 ご褒美のように こんな月の朝もある 白くなった 赤城山・袈裟丸山・浅間山・・ たくさん見える 通勤路
  5