ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
mana090108
さんのHP >
日記
2014年02月15日 20:59
未分類
全体に公開
現実逃避・・・。
先週末は 雪がたっぷり降ったけれど
翌日には しっかり晴れてくれたので 早朝から雪かきでOK。。
甘く見ていた。 今回の雪・・・。
朝方からの雨で 重くなった。
うげっ!!テラスの屋根が・・・
ある意味 きれいに落ちたので 他には 被害はなかった。
すっぽり雪の中に落ちたから 音もあまりしなかった。
明日は 家の用事があって 山に行く予定じゃなかったし
全面的な雪かきは 明日するとして ・・
2日続けてのバレンタイン
こうやって 得意な
現実逃避を する。。
そうそう!!とりあえず 羽生クン
金メダルおめでとう♪
2014-02-08 祝 ソチ☆オリンピック開幕♪
2014-02-28 河津桜 咲き始めました♪
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:544人
現実逃避・・・。
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
おぜさい
RE: 現実逃避・・・。
manaさん、おはようございました。
人的被害が無く、テラスの破損だけで何よりでした。(お見舞い申し上げます)
当方はテレビのアンテナが倒され、昨日の夜からテレビがアウトです。
ジャンプもラジオで、テレビの無かった幼少の頃を思い出しました。頼りはパソコンの情報で、画像の力を再認識しました。
早くテレビを見たいのですが、屋根の雪が全部落ちてからアンテナ修理です 。
民生委員しているので、これから一人暮らしのお年寄りの家へ出向き雪かきです。田んぼの上をスノーシューで
2014/2/16 8:29
mana090108
ozesaiさん。。
お見舞い ありがとうございます♪
早速 解体作業の方が見に来てくれました。
市内でも数多くカーポートなどが崩壊したようです。
ozesaiさん家は アンテナですか(^_^;)
お見舞い申し上げます。
民生委員のお仕事も あの雪の中ですと 尚更大変でしたね。
今回 スノーシューでの道路&田んぼ歩き 数人を見かけました(*^_^*)
2014/2/17 23:07
niini
RE: 現実逃避・・・。
屋根とかの被害が多いね
先週の大雪にもびっくりしたけど・・・
今回の被害の大きさには、更にびっくり
余りにも都会の便利さに慣れてしまっているからね
2014/2/17 0:52
mana090108
にいにぃ。。
今回は 雪の重さで 被害がでているようですね。
前回は 雪かきも楽でしたが 重くて重くて。
あちこちで 避難最中の方 いますよね。
今週も 雪マーク出ていますね。 まだまだ 春は遠いです。
2014/2/17 23:10
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
mana090108
2月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
ハイキング(51)
お散歩(71)
お散歩(0)
寄り道(31)
犬のいる生活(8)
未分類(55)
訪問者数
55266人 / 日記全体
最近の日記
人生 最初で最後の北海道旅行・・らしい。。
*大小山*2022年 ラスト朝陽♪
*鳴神山* カッコソウ ヒメイワカガミ咲き始め♪
赤城 鍋割山に さくらちゃん登場♪
榛名 レンゲショウマ イワタバコ♪
春を切り撮り♪
ミツマタとアカヤシオ〜花巡り♪
最近のコメント
kazuさん♪
mana090108 [08/11 13:11]
RE: ブルーインパルス in 桐生♪
kazu5511 [08/08 22:18]
umetyanさん♪
mana090108 [08/04 22:44]
各月の日記
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
manaさん、おはようございました。
人的被害が無く、テラスの破損だけで何よりでした。(お見舞い申し上げます)
当方はテレビのアンテナが倒され、昨日の夜からテレビがアウトです。
ジャンプもラジオで、テレビの無かった幼少の頃を思い出しました。頼りはパソコンの情報で、画像の力を再認識しました。
早くテレビを見たいのですが、屋根の雪が全部落ちてからアンテナ修理です 。
民生委員しているので、これから一人暮らしのお年寄りの家へ出向き雪かきです。田んぼの上をスノーシューで
お見舞い ありがとうございます♪
早速 解体作業の方が見に来てくれました。
市内でも数多くカーポートなどが崩壊したようです。
ozesaiさん家は アンテナですか(^_^;)
お見舞い申し上げます。
民生委員のお仕事も あの雪の中ですと 尚更大変でしたね。
今回 スノーシューでの道路&田んぼ歩き 数人を見かけました(*^_^*)
屋根とかの被害が多いね
先週の大雪にもびっくりしたけど・・・
今回の被害の大きさには、更にびっくり
余りにも都会の便利さに慣れてしまっているからね
今回は 雪の重さで 被害がでているようですね。
前回は 雪かきも楽でしたが 重くて重くて。
あちこちで 避難最中の方 いますよね。
今週も 雪マーク出ていますね。 まだまだ 春は遠いです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する