ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> mana090108さんのHP > 日記
日記
mana090108
@mana090108
0
フォロー
80
フォロワー
11
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
mana090108さんを
ブロック
しますか?
mana090108さん(@mana090108)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
mana090108さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、mana090108さん(@mana090108)の情報が表示されなくなります。
mana090108さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
mana090108さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
mana090108さんの
ブロック
を解除しますか?
mana090108さん(@mana090108)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
mana090108さん(@mana090108)のミュートを解除します。
カテゴリー「お散歩」の日記リスト
全体に公開
2022年 12月 31日 21:31
お散歩
*大小山*2022年 ラスト朝陽♪
展望の良い里山は見回せばいっぱいある♪ 今年は足利市 大小山で2022年ラスト朝陽を迎えました。 山頂に着くこと5分で朝陽がやってきた。 風もなく温かさを感じるくらい穏やかな朝でした。 標高314メートルですが 大展望なのです。 今朝は 富士山 浅間山 赤城山 日光方面 昨日登った筑波山全
36
続きを読む
2021年 07月 26日 22:42
お散歩
榛名 レンゲショウマ イワタバコ♪
25日 榛名で お花見です。 この時季〜気になる レンゲショウマ イワタバコ。。 咲き始めました。
20
続きを読む
2021年 04月 11日 21:11
お散歩
春を切り撮り♪
まだ 大きなザックは背負えない。 以前なら 少しくらい無理していた。 今は 慎重になっている。 少し学んだ。 そんなことをしていたら 他が痛み始めた・・ 無理しちゃえば よかった(笑) 先週 今週とで この時季に訪れている散歩山に行って気分転換。 白花 アカヤシオ。 ヒカゲツツジ
41
続きを読む
2021年 03月 28日 18:22
お散歩
ミツマタとアカヤシオ〜花巡り♪
色々あって リハビリ中です♪ 主治医に聞いていたら 夏山からって言われたので そこは内緒で(笑) まだ無理はできないので 今日は花見散歩です。 まずは 梅田 ミツマタ群生地から。 向かいながら 街中を車で走らせる。柄杓山の桜も見頃のようです。 いつの間にか 世の中は春いっぱいになってい
50
続きを読む
2020年 09月 04日 18:14
お散歩
前日光 井戸湿原のアケボノソウ。。
朝 少しだけ時間が空いたので まだ行ったことのなかった 前日光 横根山〜井戸湿原〜象の鼻展望台を巡ってきました。 http://www.kanuma-kanko.jp/asobu/leisure_details2.shtml 標高上がったつもりだったけれど 涼しくない(^_^;) おスス
30
続きを読む
2020年 08月 09日 21:50
お散歩
榛名 レンゲショウマ♪
昨日は遅くまで お仕事。 お天気も いまひとつだし・・えいって 気合が入らない。 ジャックと アルの散歩をしてから のんびり自宅を出発。 ゆうすげの道を歩いて 相馬山へ行こう♪ この時季 気になる レンゲショウマ。。 相馬山のレンゲショウマの見ごろはもう少し先になります。 今年は良いかも
42
続きを読む
2020年 03月 29日 11:23
お散歩
赤城 雪を纏った千本桜。。
数日前から雪予報。 雪が降ったら行こうと思っていた。 きっと訪れる方は少ない。 早朝。キリっとした空気。静寂の千本桜並木。 雪を纏い重そうに枝垂れている。 淡い 淡い ピンクにうっとり。 こんな景色も好きです。 冬タイヤまだ履いていてよかった(笑) 見頃をチェク。 https:
40
続きを読む
2020年 03月 01日 21:13
お散歩
いせさき市民のもり公園 河津桜見頃です。
新型コロナウイルスの影響。 昨年11月からのリフレッシュ?兼ねての変則勤務も1月で終わり 2月になって新たな部署での業務の予定だった。 医療メーカーに勤務。 新型コロナウイルスの影響はかなり大きい。 思い出す。東日本大震災の時もそうだったな・・。 人の不幸というか 悲しみの上で成り立って
34
続きを読む
2019年 12月 28日 17:19
お散歩
*宝登山*蝋梅の甘い香りは少しだけ♪
埼玉にある実家に用事。 朝陽を見ながら 蝋梅の咲く宝登山散歩。 毎年恒例になっている。 梅も蝋梅も見ごろはまだまだ先です。 少しだけ 春の甘い香りがしました。
21
続きを読む
2019年 03月 31日 21:38
お散歩
桜咲く季節になりました。
お気に入りの桜がある。 しだれ桜なら 渋川市有馬の泰叟寺。 大展望の崇台山も七輿山古墳も好き。 どこまでもどこまでも続く 埼玉 熊谷桜堤の桜。 子供の頃から見て育った。 栃木散策から帰宅しながら・・ お友達に教えてもらった 足利 袋川沿いに咲く桜。 見頃はこれから。。
32
続きを読む
2019年 03月 31日 20:58
お散歩
イワウチワと絵本と滝♪
お天気は回復傾向の日曜日。 でも山に入るには少し不安定。 先週と同じくお花見&観光にしましょ♪ こちらも以前から気になっていた イワウチワ群生。。 那珂川町 http://nakagawamachi-kanko.org/ 雨に濡れて しっとり。花びらは小さめ。 きっと陽が射せば グングン
17
続きを読む
2018年 11月 28日 17:33
お散歩
赤城自然園 秋の終り
検診日で お仕事は お休み。平日の お休みは貴重♪ もちろん〜朝一番の予約。終わったら山に行くからね(*^_^*) 検査 診察 会計 お薬・・今日は時間がかかり過ぎた。 終えて 駐車場から見る谷川は雲がかかっている。 今週末に雪の少し融けたであろう白毛門へ・・ 行けると良いなと思っていたけ
29
続きを読む
2018年 10月 21日 22:11
お散歩
ひたち海浜公園 真っ赤なコキア♪
雲一つない 絶好の山日和。 今日は主人サービスデー・・仕方ないね(笑) 息子も付き合ってくれるらしい。 3人で お出掛けするのはずいぶん久しぶり。 数年前から主人に見たいと言われていた真っ赤なコキア。 今年こそは!!見頃に合わせてHPを ずっとチェックしていたらしい。 園内は大混雑だろう
42
続きを読む
2018年 08月 11日 12:57
お散歩
山の日 事故が起こりませんように。。
「ぐんま県境稜線トレイル」知ってから憧れの稜線となった。 8月11日開通♪ 「11日を過ぎたらロープが張ってあっても白砂山から奥へ進んでもいいですよ。」 先日 担当者に電話で確認した。よし!!(*^_^*) 早朝 白砂山に登って その先の稜線を少しでも歩けたら良いな・・予定だった。 そ
68
続きを読む
2018年 04月 07日 19:30
お散歩
吾妻 すいせん祭りと 赤城自然園。。
お天気が荒れ模様。 こんな日は お花見です(*^_^*) 毎年気になっていた すいせん祭り 初めて行ってみました。 重い曇り空だけれど たくさんのラッパ水仙が明るく心躍らせてくれます。 見た瞬間〜うわぁ〜って感じ♪ 風があり水仙の香りは飛んでしまっていたけれど 桜吹雪の中 魅せてくれました。
24
続きを読む
2018年 04月 01日 20:06
お散歩
*崇台山*今年の桜はここで♪
満開の桜を見るなら今週末だろうな。 六万騎山→崇台山へ車で移動。 移動距離の方が 長い(^_^;) 世界が残雪の景色から新緑へと変わっていきます。 長学寺から登りましたが 崇台山は頂上直下まで車道が通っていますし 群馬百名山で一番低いとか? なんてのは 良いとして 山頂は大展望です(*^
22
2
続きを読む
2018年 04月 01日 19:50
お散歩
*六万騎山*花が踊り始めています♪
土曜日遅くまでお仕事。疲れている。 それでも山に行ってリフレッシュしたい♪ 向かうのは越後方面(*^_^*) 大きな山に行きたいけれど 右足が痛んでしまっている。 坐骨神経痛の復活かな・・・はぁ・・
良いさぁ〜大きな山はまた今度♪ 昨年も行った 六万騎山に行ってきました。
17
続きを読む
2018年 02月 11日 20:34
お散歩
氷瀑 早滝
東京出張を終えて朝帰りした息子を連れだして 神流町にある早滝に行ってきました。。 早滝までの道路状況はアイスバーンになっている箇所や 工事で片側交互通行箇所がいくつかありました。 全凍結はしていなくて 上部からは しっかり水飛沫。 それでも 久しぶりに見た青い氷瀑はキレイ。。
27
続きを読む
2018年 02月 04日 16:36
お散歩
龍王峡
土曜日は お仕事。 お天気の良い今日は朝陽を見に山へ♪ と思っていたら 朝一番は家族の用事が入ってしまった。 どこに散歩に行こうかな。 この時季 見たくなる 氷瀑。。 人気の氷瀑は朝一番でなきゃ混雑だろうな。 雲竜渓谷も庵滝も見に行ったことあるので まぁ〜とりあえずは。 考えて秋に
25
続きを読む
2017年 12月 30日 21:28
お散歩
大小山で朝陽♪
大間々〜新里に入り板橋の信号付近ではチラつく雪。 自宅出発時から すでに風が強かった。 風が強いから流れてくるだけではなさそうな。。 どこでUターンしようか考えながら・・ 早朝の赤城南面・・車を走らせる。 どんどん降ってくる雪。 群馬フラワーパークの入り口信号で引き返す。 いったん
23
続きを読む
2017年 12月 19日 21:37
お散歩
*鐘撞堂山* 蝋梅がもう少しで咲きます♪
病院の日で お仕事はお休み。 ずっと ずっと 行ってみかったパン屋さんに寄って どこで食べようかな〜(*^_^*) 美味しいパンが手に入ったら 山で食べたくなる。。 埼玉の実家で用事があるので 鐘撞堂山へ♪ 蝋梅が気になる季節。少し早いかなと思いつつ 偵察に。 地元民に愛されてい
35
続きを読む
2017年 11月 15日 22:07
お散歩
水沢 船尾滝付近の紅葉は見頃。。
今日は検診日。朝一番の予約。 大きな病気が ふたつ。 ひとつは 手術したけれど治らないので仕方がない。 うまく付き合っていけば 良い・・と 思っている。 もうひとつの方は 発病して手術して9年が過ぎた。 良いことがあった。 主治医から「10年が目安と思っています。もう少しです」 あっと
37
続きを読む
2017年 10月 07日 18:29
お散歩
ひまわりと コスモスと パン。。
秋の長い夜。まん丸お月様を見上げた夜。 風邪を引いた。歳とともに長引くようになった。 今日は 朝から軋んだ床の修理で大工さんが来た。 月曜日は お仕事。 体調を優先にするべきか 今 行きたい山にするか 紅葉ベストで行くか。 明日は どこの山にしようか考え中。 雨は上がり お天
26
続きを読む
2017年 07月 08日 21:46
お散歩
つがの里 ハスの花♪
お天気の良い休日。とっても山日和(-_-;) 家族を送り出し お昼までの数時間だけ自由時間♪ 見頃となっている ハスの花を見に行ってきました。 http://www.city.tochigi.lg.jp/hp/page000015000/hpg000014934.htm 初めて行った つ
22
続きを読む
2017年 06月 11日 23:32
お散歩
諦めが肝心。その次のために。。
6月は いっぱい歩こう月間にしようと考えていた。 弱い右のアキレス腱や ついかばって歩いてしまう左膝を お風呂上がりには ストレッチしたり・・・少しだけ 気を付けていた。 天気予報をチェックして 今日は谷川エリアを歩こうかと。。 昨日は家族で日光に遊びに行ってきた。左足の甲に痛み。
36
続きを読む
2017年 06月 10日 18:38
お散歩
日光観光♪
主人と息子と 久しぶりに3人で お出掛けしてきました。 いつでも来られるって いう距離ですが 実際は なかなか来ない。 奥宮まで行ったのは 息子が小さな時だったから 20年近く前になる。 階段を抱っこして登ったんだよとか 眠り猫が見つからなくてとか ゆっくり話しながら 輪王寺 三猿 眠り
28
続きを読む
2017年 05月 17日 21:00
お散歩
今日の赤城自然園。。
今日は病院の日だったので お仕事は お休み。 検査が思いのほか早く終わったので 赤城自然園へ♪ 少しだけ ぱらつく雨。 大きな木々が遮ってくれるので それほど濡れない。 でも のんびり歩きの森散歩は 寒い。 10日前に来たけれど 雨ってこともあって すっかり濃い森に代わっている。 ま
32
続きを読む
2017年 05月 07日 17:41
お散歩
赤城自然園で深呼吸〜♪
GW最終日。 たくさんの花が迎えてくれました。 少し春が進んでいます。 行くたびに魅せられます。 オオバナエンレイソウ・シャクナゲ・フデリンドウ・シロヤシオ・シラネアオイ・ヤマブキソウ・イカリソウ・チゴユリ・ルイヨウボタン・・・きりがない。。 初めて見るお花も ありました。 い
32
続きを読む
2017年 04月 22日 18:31
お散歩
太田市北部運動公園 芝桜が見頃です♪
http://www.city.ota.gunma.jp/005gyosei/0080-004sankei-shogyo/2013-1225-sibazakura26.html 桜の開花が少し遅れた 今年の春。 季節は追いついてきたようですね♪ アカヤシオに 藤に ハナミズキ・・街も華やい
21
続きを読む
2017年 04月 02日 20:21
お散歩
*ヤシオ山* カタクリとアカヤシオ。。里が春めいて♪
ヤシオ山は 九州に行っちゃった なんちゃんが 以前・・行っていて 初めて知った。 自宅から 近すぎて そのうちにと思って 数年。 なんちゃんの代わりに 引き継がなきゃ(笑) tancroさんのレコでアカヤシオが咲いている情報♪ よし!行ってみよう〜(*^_^*) 今の時季なら
33
続きを読む
2016年 10月 29日 14:18
お散歩
足尾 備前楯山で朝陽を見てきました♪
備前楯山で朝陽を見るのは 実に3回目。 30分くらいで登れちゃうし大展望だし重宝しています
飛ばされるくらい強い風。轟音。 どこかで雪が降っているかな・・冷たい風だ。 そんな中 見つめた ワクワクの朝陽。 グルって見回す♪ 男体山の上の雲が染まる。 袈裟丸・庚
37
続きを読む
2016年 08月 20日 16:13
お散歩
雨の榛名をうろうろ。。
長い夏休みも この土日で終わり。 台風の影響もあり お天気が ずっと不安定。 いつものように4時に起床。外は雨。オリンピック寝不足が続く。 バイト&遊びで睡眠をむさぼっている 息子は放置。 お仕事の主人と お出かけのおじいちゃんを送り出す。 鳴神山・足尾・・足利方面・・見渡す景色・・ 榛
36
続きを読む
2016年 06月 05日 18:37
お散歩
*赤城自然園* 春季 最終日
大好きな 赤城自然園。 作られ過ぎていないくて 隠れ家的な森に深呼吸をしに・・ たくさんの お花に逢いに 行ってきました♪ 開園直後に お邪魔して ガイドの お友達に案内していただきました。 覚えたての?お花の名前を教えてもらいながら・・ そして 教えてあげながら(笑) 毎日 毎
34
続きを読む
2016年 04月 17日 18:35
お散歩
ツツジ咲く。。
お天気の良かった 昨日は お仕事。 お休みの日に お天気が悪いと むかつく(笑) お休みだからといって のんびりは寝ていない。 朝ラン終えても 朝ごはんしても どんより空。 http://gcraft.org/ にしようかな。 https://www.facebook.com/yagi
26
続きを読む
2015年 11月 14日 10:59
お散歩
足利織姫公園の もみじ谷
風邪気味。まだ微熱。 寒い冷たい 雨の日。 新鮮な空気を感じたくて 散歩してきました。 赤が多い もみじ谷。鮮やかに染まるまで もう少し。 http://www.city.ashikaga.tochigi.jp/site/kouen-syoukai-50on/kouen-orihime-
28
続きを読む
2015年 08月 16日 16:32
お散歩
榛名を うろうろ。。
お盆休み 9連休が終わります。 楽しい時間は あっという間。 婦人科検診を受けて いくつか山に登って お客様をお迎えして バーベキューをして 花火をして 2時間講習付きで運転免許の更新をして 連休最終日 榛名を うろうろして来ました。 この夏 またひとつ歳を取りました。
32
続きを読む
2015年 05月 04日 17:31
お散歩
藤咲く公園♪
朝起きたら ポツポツと 雨が降っている。 脚休みかな。 毎年 訪れる 藤の咲く公園。 http://www.gunma-navi.net/10207001.html ↑ この情報より 藤棚は枝垂れません(笑) 浮島弁財天の藤は今が見頃ですが 蜂がいっぱいです。 4連休の3日目
19
続きを読む
2015年 01月 25日 19:34
お散歩
桐生市 南公園 梅が咲き始めました。。
太田金山八王子トレイルを少し歩いてきました。 http://www.geocities.jp/otakanayamatrail/zentaizu.html 昨年 11月下旬に南部保育園から唐沢山に行きました。 今日は梅が少しだけ咲き始めた南公園に車を止めて 唐沢山を目指します。 http
20
続きを読む
2015年 01月 02日 09:16
お散歩
2015年 山で迎える最初の朝陽♪
例年ですと 1月3日に息子と登っていた 大小山。 3日は 用事があるって言ったので 今朝。。 お正月に息子と登るのは 4回目♪ 付き合ってくれているうちは 一緒に登れたら 嬉しい(^^) 筑波山・日光方面・浅間山・赤城山・スカイツリー・富士山・・・ いっぱい見える 大展望の大
28
2
続きを読む
2014年 12月 31日 10:56
お散歩
2014年 ラスト 朝陽♪
今年も 地元 吾妻山で朝陽を迎えて終わりです。。 明日も 登るんですけどね〜(^^) レコを見ていただきまして ありがとうございます。 来年も みなさんのレコを参考にさせていただきます。 たくさんの素敵な山に たくさんの笑顔に 出逢えたことに感謝します♪
10
続きを読む
2014年 11月 16日 08:24
お散歩
朝 7時半まで自由時間。。桐生市 茶臼山
昨日は お掃除日。 お天気の良い日は山に入ってしまうので お掃除が・・(^_^;) カーテンを洗って お布団干して キッチン・床・お風呂・・
今日も用事があるので 朝だけ自由時間。 自宅から 朝なら車で10分の茶臼山。 8月から部署が変わるまで籾山峠は通勤路でした。
23
続きを読む
2014年 10月 25日 18:00
お散歩
奥武蔵 鐘撞堂山
もうすぐ 父親の命日。 その日は お仕事で行けないから 埼玉のお墓に お線香を上げに行ってきました。 職人だった父親は なんでも手作りしてくれた。 犬小屋・竹馬・縁側・・・思い出した!写生大会とかで使う 画板!! manaは4人きょうだいの3番目。姉・兄の お古ばかりだった。そんな時代(
34
続きを読む
2014年 09月 21日 17:29
お散歩
歩いてお墓参り♪
自宅から お寺さんまで 約12キロ。 いつもは車
で行くけれど お天気
も良いし歩いて行ってみました♪ あとから来る 主人と息子に 車で回収されない様に(笑) 早めに出発〜(*^_^*) なにげない高低差。街の匂い。パン屋さんの軒下を行ったり来た
24
続きを読む
2014年 09月 20日 18:59
お散歩
秋海棠と曼珠沙華。。
午後だけ少し時間が空いた。いつものお散歩山へ。。 駐車場は お寺さんのお墓近くにある。 お彼岸に入り お線香の香りに混じって 金木犀の香りがした。 登山口までのアプローチでは 庭先の秋海棠がお出迎えしてくれた♪ 時間は14時頃 中途半端な時間帯。登山道も いつもの賑わいがない。 何度も
17
続きを読む
2014年 08月 30日 18:03
お散歩
赤城 覚満淵は 秋に。
2週間前にも訪れた 覚満淵。 草紅葉は まだ先だけど 秋に変身中♪ 2週間で ずいぶん 季節が進みました。 あかぎ大沼・白樺マラソンが 明日 8/31に開催されます。 交通規制もあるようです。行かれる方は気を付けて。 http://www.akagimarathon.jp/ 写
19
続きを読む
2014年 08月 30日 17:51
お散歩
赤城 地蔵岳の ウメバチソウ。
家族を送り出し 久しぶりに歩いた 地蔵岳。 お花は少なめですが 小さな秋のお花が咲いています。 その中で目を引いたのが ウメバチソウ♪ たくさんはないけれど とっても可愛いです(^.^)
12
続きを読む
2014年 08月 24日 07:04
お散歩
桐生 吾妻山 朝散歩♪
夏休みもそろそろ終わりの 高校生の息子。 なかなか予定が合わずに 今朝 朝散歩に行ってきました。 谷川・八ヶ岳・日光・・大きな山にも 一緒に行きたいと思いつつ・・ なかなか 「 うん 」とは 言ってくれない・・・ね。。 今朝は 富士山は 見えない。 今の時季 山頂からは 木々が邪魔して
26
続きを読む
2014年 06月 15日 19:00
お散歩
サッカーと 父の日。。
昨日の山で汚れた登山靴や洗濯物を朝一番でやっつける。 父の日用に プリンケーキを作る。 家族の枕カバー・シーツを はがしまくり お布団を干す。 manaが家にいる週末。朝からバタバタするので家族は迷惑そう。 朝から広がる青空。梅雨の晴れ間。絶好の登山日和。 にわか サッカーファンです。
15
続きを読む
2014年 05月 11日 08:26
お散歩
多々沼公園 朝散歩♪
山は 家の用事で お休み。 いつもと同じく 4時には起きちゃう。 お天気は良いなぁ・・だから 車飛ばして 朝散歩♪ 多々良沼の藤棚が 静かで好き。 今年は 見逃した。 釣り人が数名・・何かを待っている。 風もない 少し寒い朝。 だから山並がくっきり。。今日は 山日和だね(*^_
12
続きを読む
2014年 04月 12日 07:01
お散歩
芝桜とネモフィラの咲く公園。。
太田市北部運動公園。 今日は お仕事 その前に 朝散歩してきました♪ 芝桜とネモフィラが咲いています。 朝早かったので こいのぼりは まだ眠っていた。 http://www.city.ota.gunma.jp/
11
4
続きを読む
2014年 01月 26日 11:42
お散歩
蝋梅
ザックを持たない お散歩は久しぶり。 お墓参りがてら・・春を少し感じたくて♪ そうそう〜これこれ 甘い香り。。(*^_^*) でも 気になるのは・・山並み。駒見山とか高倉山あたりになるのかな・・ 大きな山も好き。小さな地味な山も 好き
お気に入りの HP。。
26
2
続きを読む
2013年 11月 24日 18:46
お散歩
秋色ドライブと スカイブリッジ。。
みかん狩り終えて そのまま上野村へ ドライブ
462号線は 秋色です♪ 工事箇所が多いけど
ドライブ
デートのBGMは 山口百恵なんです
気になる
[[m
13
2
続きを読む
2013年 11月 10日 11:27
お散歩
足利 名草 巨石群
もみじ谷の散歩を終えて・・体調は大丈夫そう・・たぶん
もう少し お散歩を続けようかな(^_^;) 呼吸をチェックして 相変わらずゆっくりな心拍数を気にしながら 向かった先は 巨石群。。神社仏閣好き。こういうの〜たまらない
で
16
6
続きを読む
2013年 11月 10日 10:34
お散歩
足利 織姫神社 もみじ谷
風邪を引いている。 お天気も悪いし 山には行かない。 昨日も部屋に閉じこもっていたし・・お散歩だけ♪ 両崖山や行道山への登山口にもなっているし。 お天気の悪い朝だけど お散歩の人が 結構いらっしゃいます(^.^)
8
4
続きを読む
2013年 11月 02日 16:03
お散歩
神戸駅と旧線跡 琴平トンネルと草木ダム
お休み2日目。。 家族を送り出し お昼までには帰らないと・・
気になっていた 琴平トンネル探検に行ってみよう〜♪ わたらせ渓谷鐵道:神戸駅(ごうどえき) から出発です。 ハイキングコースもいくつか組まれていますよ。 マップも置いてありました(^^) 神戸駅の端っこに
14
6
続きを読む
2013年 09月 30日 17:39
お散歩
水沢山 船尾滝への周回できず・・・
大棚卸しのため早朝出勤。。 いくつもの いくつもの書類をやっつけて10時で解放された
さてさて。。どこに
久しぶりの水沢山へ。 今年の初登りがここでした(*^_^*) 3月には お友達のリハビリハイキングに行ったので 今日で3回目。。 実は少ない方なんです(笑
15
8
続きを読む
2013年 09月 15日 16:57
お散歩
台風の中休み。。
朝一番 ドジャ降りの中 図書館に行って数冊借りてくる。 お使いに行って食糧もOK。。 息子の自転車を軒下から倉庫に入れる。 風はないけれど 物干しを 今から倒しておこうかと考える。 A型だもん〜準備は万端!!台風に備える。 お昼すぎて アレ?青空広がってきた?(^_^;) じゃぁ
11
4
続きを読む
2013年 09月 01日 12:47
お散歩
城峯山で 朝陽を見る。。
登り10分 下り3分。。楽チン
飛び込んだら跳ね返してくれそうな雲海が広がる。 390度くらいの大展望
見回してみる。。 登ったことがある山が増えてきた
6
2
続きを読む
2013年 06月 29日 21:02
お散歩
玉原湿原。
玉原湿原に 友達とドライブしてきました。 少しの時間 散歩♪ 覚えたての お花の名前を教えてあげます(笑) 外ごはんは 気分が良い(^.^) サワラン・トキソウ・ミズチドリ・・・ これから どんどん咲いてきますよ。。 http://sdrv.ms/19G1l6q
8
2
続きを読む
2013年 05月 26日 19:33
お散歩
鳴神山 カッコソウ。。
部活から帰宅の 息子を車に押し込む(笑) カッコソウ。。見に行ってきました♪ 夕方 山に入ることは ない。 空気の流れに 少し戸惑う。 カッコソウ・・間に合ったけど もう終わりです。 来年も きっと逢いに来ますね
7
2
続きを読む
2013年 05月 05日 15:25
お散歩
まだまだ 家族サービスは続く・・
映画を彼女と観に行くと言う 高校生の息子。 田舎なので 市内に映画館がない
電車に乗ってバスに乗って・・遥々。 もしくは 車の送り迎えが必要。。デートに親が送り迎えって・・・
送りは 父親が担当・・朝一番。 お迎えは 母親が担当・・何時になることやら・・
9
続きを読む
2013年 04月 29日 06:10
お散歩
朝陽とネモフィラを見に 朝散歩。。
自宅近く 太田市北部運動公園。。 年に何度か 訪れる・・いつも早朝。 かじかむ指先。 朝陽を待つ。変化していく空。 芝桜は もう終わりかな。 ネモフィラは見頃。 秩父羊山公園の芝桜の方が・・ ひたち海浜公園のネモフィラの方が・・(笑) でも 好きな公園。。 そん
10
2
続きを読む
2013年 04月 26日 19:36
お散歩
GW〜フライング突入♪
とりあえずの 4連休の初日(*^_^*) その後のお休みは 仕事のはかどり次第。。 お昼頃から崩れてくる天気予報。 まだまだ 山には行けそうだから 今日は我慢。 で 行ったのは・・楽しみにしていた こちら。。 http://mmag.pref.gunma.jp/exhibition
7
2
続きを読む
2013年 03月 24日 15:07
お散歩
高崎クリスマスローズ ガーデンと天神山
お天気の良い週末は お仕事だったり 用事があったり・・ お仕事がお休みで 用事もない週末は お天気が悪かったり・・・ スノシューもアイゼンもヒップソリも倉庫に仕舞っちゃおうかな
今日の朝散歩は クリスマスローズガーデン。。 上にある 天神山まで散策に♪ お天気悪くても
3
続きを読む
2013年 01月 27日 14:29
お散歩
雪の日の朝散歩
大間々 小平の里。 雪のため 臨時休業。 従業員の方のご厚意で お散歩してきました♪ 蝋梅を見る予定でしたが 雪の散歩となりました(^.^) http://sdrv.ms/Ywc5P4
2
4
続きを読む
2012年 11月 20日 18:20
お散歩
高崎 少林山 達磨寺
神社仏閣 好きなんです♪ この時季 散歩に出かけます。。 裏手の大駐車場の上から見る
も良い感じです。。 桜の頃も きっといいですよ(*^_^*) そのほかの 写真はこちらに。。 http://sdrv.ms/UF0DJc
1
2
続きを読む
2012年 11月 17日 16:28
お散歩
みかん狩りと冬桜。。
毎年恒例の 主人とのお出掛けコース♪ 鬼石にある 桜山公園。。 来週にしようかと思っていたけど・・ お客様がいらっしゃる予定。。 紅葉は まだまだ見頃です。 冬桜は 少しだけ。 みかんは 食べごろです(^.^) http://sdrv.ms/U5zG54
5
2
続きを読む
2012年 10月 31日 18:10
お散歩
赤城自然園
お気に入りの森。 http://akagishizenen.jp/intro/ 木々や花たちは 春のための準備が始まっていました。 色付いていたり 葉を落としたり 実になっていたり。 指先が冷たくなるまで 鼻がツンとするまで過ごしました。 ひとりでゆっくり 楽しみたい森。
4
2
続きを読む
2012年 09月 29日 07:03
お散歩
内山牧場 コスモス畑
彼岸花 コスモス ダリア・・・ 秋の
があちこちで咲いている
台風の影響で倒れてしまうかな・・ 嵐の前に 散策にお出かけください(^.^) 近くには 物見山 荒船山・・西上州の
もたくさんあります。。
10
2
続きを読む
2012年 09月 26日 18:28
お散歩
日光 丸沼散策
先日 行ってきました
日光は 山だけでなく 湖畔や湿原散策も楽しいです(*^_^*) 紅葉の時季
とっても混みます。 なので 早朝に入ることが多いですが・・ 実は
夕暮れ時も オススメしたいのです♪
6
2
続きを読む
2012年 09月 17日 18:41
お散歩
足尾散策
いつも通り過ごしていた 足尾。 少しだけ 感じてきました。 まだまだ 夏の陽射しが勝っていますが 風と香りは 秋になっています
たくさんの写真はこちらに。。 http://sdrv.ms/Nx4rOP
3
2
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
ハイキング(51)
お散歩(71)
お散歩(0)
寄り道(31)
犬のいる生活(8)
未分類(55)
訪問者数
55252人 / 日記全体
最近の日記
人生 最初で最後の北海道旅行・・らしい。。
*大小山*2022年 ラスト朝陽♪
*鳴神山* カッコソウ ヒメイワカガミ咲き始め♪
赤城 鍋割山に さくらちゃん登場♪
榛名 レンゲショウマ イワタバコ♪
春を切り撮り♪
ミツマタとアカヤシオ〜花巡り♪
最近のコメント
kazuさん♪
mana090108 [08/11 13:11]
RE: ブルーインパルス in 桐生♪
kazu5511 [08/08 22:18]
umetyanさん♪
mana090108 [08/04 22:44]
各月の日記
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09