6月10日の月曜日、芦安までの行程と芦安駐車場の確認に行ってきました。
駐車場探しで右往左往したくないの。
根子岳に登った時、牧場から登ればよかったのに杉の原から登り、登山口が分からなくて1時間もロスした経験があるので・・・。
北岳は私にとって長丁場の上、梅雨時でしょ。不安が一杯。
駐車場や登山口が解らなくてウロウロしたくないのね。
行って来てよかったです。
沓掛で早くも迷い、一気に夜叉人の森まで駈けあがっちゃったんですから。
夜叉人の森で
25日まで入山禁止だとか、タクシーの始発の時間だとかイロイロ仕入れ、駐車場の在りかも詳しく聞いて・・・。
白根会館で温泉は行って更にバスの時刻表をもらい、タクシーの時刻表はまだ
来てないから電話で問い合わせるようにとか、ハス、タクシーの発着所などを知ることができました。
バス、タクシー発着場:芦安第二駐車場 ここはすぐ一杯になるので早く着くようにとの事。
入湯料700円。誰もいなくて貸し切り。そもそも北岳入山禁止だもの、人がいないのは当たり前。鳳凰三山へ行くのは別ですけど。
夜叉人の森駐車場にも平日にもかかわらず結構車止まっていましたね。
それにしても白根会館が営業していてよかった。
金山沢温泉にもより温泉のハシゴをしました。
実は10年以上も前にも一度下見に来ました。
10年も経って入りので忘れてその時寄った温泉と同じだと思うのですが、周りの景色が微妙に違っている感じ。施設ももっと大きかったような・・・。10年の月日はロケーションや設備を変えてしまうのね・・・。
北岳山行に向け乗鞍と焼岳にも足馴らしに出かけ、焼岳では濃霧に道を見失い
浮かれ気分が一気に冷め・・・。
ザックも一回り大きくし、1週間前から荷造りし・・・。
そんな努力で前日、姑を義妹の家に、ワンコのマーナはワンコの宿にそれぞれ預けに行こうと夫が姑の部屋をのぞくと・・・
な、なんと荷物の山。
姑曰く この家、夜逃げするんでしょ

7月1日、夜逃げの時刻、2時に起きて3時に出発しました


コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する