|
|
|
曇りのち雪の予報で中止。
日中の佐久市は晴れ、時々曇り、一時小雨、概ね晴れていました。こんなことなら行けばよかった? 浅間方面はずっと雲がかかっていたので、どのみち無理だったとは思うけれど・・・。
朝5時に予報を確認し中止にしたのだが、そもそも黒斑山自体はあんまり好きではないので、心の片隅に悪天に行かなくてもというのがあったと思う。
でも山には行きたい、というひねた思いもあり複雑な思いで過ごした1日でした。
黒斑山はあんまり好きになれないのだが原因は何だろう。なぜあまりそそられないのか。
家からのアプローチから歩行時間、標高、ロケーションどれをとっても良い山で、浅間山に登りたいという人にお勧めするのも、初めての登山に御案内するのも黒斑山。なのになぜか好んで行く気になれない。
我儘を承知で言わせてもらえば、きっと人が多いせいだと思う。土日はもちろんだが、平日でもいつもワイワイ人が溢れている。あの人の多さにがっかりしてしまう。特に女性に好まれるようです。手ごろなんだね。
山頂で浅間をゆっくり眺めたりボーとする時間が持てないのがイヤ。人気があり過ぎなのが原因だなぁ。
私の中の黒斑は行く山が無い時行く山で、逆に何度でも行きたい山は角間山。眺めもそこそこ。紅葉もキレイ。危険度ゼロで物足りなくもないが。足馴らしにはもってこいなのさ

とにかく静かなのが良い。訪れる人も寡黙な人が多いような


小な山頂に立ち、ごった返しているであろう湯の丸山や黒斑山をながめるのもナカナカですぜ。
とはいえ、冬山入門の黒斑山には是非登らねば。今季必ずや・・・。
こんにちは。
私もどこに登ろうか迷った時に、黒斑山に登る事があります。
初めての雪山も黒斑山でした。
天気が良い時にトーミの頭から、浅間山、外輪山、佐久平、遥か遠く富士山をボーっと眺めるのが好きです
確かに土日は山頂やトーミの頭も、座る場所に困るほど賑わっていますね。
冬山登山、どうかお気を付けて
私が黒斑に登ったのは小学校の遠足です。
つい最近のことなのに覚えてないなぁ(爆)
超ジモティーなので、いつでも行けると後回しにしていたので、私的には住んでる街がどう見えるか楽しみだったんだけど★
風邪ひいちゃいましたぁ
雪があるうちに行くゼイ
さこ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する