![]() |
![]() |
年券は写真が必要。急ぎ駅構内でスピード撮影。今時1000円するんだな。プリント&データと言うのも選択できるようで、なるほどデータでもくれるのかとそうしようとしたら、別料金1600円と。ってふざけんなよ、じゃあプリントだけでいいよ。
適当な場所移動してハサミでカットしたら1枚どっか落としたよ。あんな馬鹿ヅラ写真いらないけどなんだかのざらしでさもしいだろうな〜と、
写真は購入店で貼付する、なんかちょっとお時間かかるとか言われた。店内を見回してしばらくして直接持って来て頂いた。みると写真と名前書いた紙が取り出せないように熱圧着?ボンド?してあった。なるほどね。
まあ取り出せれば簡単に写真入れ替えられるからか。そこまでする奴いるかって思うけど、いるんだろうなインチキする奴が、せこすぎるけど。
とりあえず近々、偵察がてら雑魚でも釣ってきますかな。鮎はもちろん、まだヤマメ・イワナも解禁されてませんのでご注意を。
この酒匂川水系は支流を遡ると丹沢山系へ。ついでに登って、ついでに釣ってと楽しみたいと思ってます。
>年券は写真が必要
私も写真が必要と思って、免許用写真を用意しようかとしましたら、「運転免許証」のカラーコピーで良いよと言われました。
カラーコピーした免許証の顔写真の所を切り抜いて使ってくれました。漁協によって違うのかなー?
こんにちはー、そうなんですかやっぱりそれほど厳密ではないんですか。昨年は多摩川漁協の雑魚券の年券を郵送で買いましたが、写真はパソコンでプリントしたのを自分で貼付しました。
今回は高額な年券で販売時に貼付されるとのことで、簡易なものだと拒否られたらまずいので撮影したのを持って行ったんです。もったいなかったですね。まあ何枚もありますしなにかまた役にたつでしょう、、、
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する