![]() |
最近、旧表万座スキー場に許可なく侵入し、草津白根山に登山する人が増えています。YAMAPさんやヤマレコさんに掲載している人がいるようで、様々な方から問い合わせがあります。正直いい加減にしてほしいです。万座ハイウェイの道に被るように車を停めたり、勝手なことをしている人が多すぎます。
と、Xでも呟いてる。
嬬恋村観光協会
https://www.tsumagoi-kankou.jp/post/shiranesan-trekking
嬬恋村から草津白根への登山道は嬬恋村の災害対策基本法63条にて当該区域(登山道)への立ち入りを制限しています。
※嬬恋村だけでなく草津町も同様に、草津町内の草津白根山までの登山道を全て立入り禁止されています。
当該区域(登山道)というのを都合よく解釈しているのだろうか、というか法的に山域全体の制限は無理なのかな。
また、雪山は、(登山道)でなくても雪の上を歩けるので(登山道)以外を歩いてるのでいいという理屈で立ち入っているのだろうか、
上記の制限の範囲外という理屈で立ち入っているのだろうか。だが土地には所有者がおり、旧表万座スキー場は、鈴木商会さまがオーナーであり、同様に立ち入りが禁止されている。
とにかくわかっていても堂々と登っては公開しているので観光協会にも問い合わせが多く迷惑しているらしい。写真はXより。
警察もしくはヤマレコに通報しましょう!
後者は可能性は低いですが直接取り締まり、後者は記事非公開の上指導となります。
マナーの悪い人間は理屈が通用しないので困りものですね。
63条における規制箇所に立ち入りする人間は恐らく何も考えてないでしょう。
コメントありがとうございます。こちらからアクションはしないつもりです。基本は管理者がすることですから、実際なんらかの対応をしているようです。63条はさまざまに解釈している人もいるようようです。
コメントありがとうございます。
公開しても立ち入り制限されてることは記載すべきだとは思います。閲覧した人が普通に行ってもいいものと誤解してしまいますから。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する