![]() |
![]() |
![]() |
年間100山(高山・低山含)以上登っているので、去年の秋あたりから岩場でのグリップ力の悪さが引き立つようになり、ラウンドラバーも剥がれてきてしまい…
御在所岳(12月)に行った時に友達に見せたら、「そろそろ寿命だね〜」っと言われ( ̄◇ ̄;)
騙し騙し履き続け、洗って干しておいた登山靴を見たパパさんに、「いい加減に買ったら!」と言われ、3月上旬に新しいドランゴキューブを購入。
今まで履いていた登山靴は、ソール・ラウンドラバーの交換をお願いして、本日再び我が家へ戻ってきました^ ^(修理代・税込17215円)
ソールを張替えて、青色に赤色がプラスされてしまったけど、履いてみると自分の癖の型になっているので、やはり古い方が履きやすい(^_^;)
でもこれからは、犬連れ用・夏の単独行用と2足を分けて使おうと思います。
新しい登山靴は、十枚山・小楢山にしか使っていないので、もう少し慣らしが必要かなと!
こんばんは
新しいソールは滑らなくて快適ですよねローカットも夏は涼しく良いですよ
私も、初めてソール交換をしました(^^;;
水が染み込んでくることもなかったし、高いお金出してまだ1年しか経っていないのを考えると…主婦感覚に戻ってしまいます!スポルティバはグリップ力良いけど、経済的にはお財布に優しくないかも(汗)
これで2足ともグリップ力バッチリなので、また快適に歩けそうです^ ^
DaytonaCATさんの夏の靴を見ると…いつも私も考えてしまいますよ!とっても軽そうだし、夏は確かに涼しいですからね〜(´∀`)
こんばんは♪
スポルティバ・ドランゴキューブって高いんですね
こんなに高かったらソール交換絶対しなきゃ・・・
ドランゴキューブ…中小企業家庭には、なかなか高価な品なんですよ(汗)なので、大事に扱っています(^^;;
他に悪い所はなかったので、捨てるなんてもったいないのでソール交換しました^ ^色んな所の修理も可能な靴なので、これからも大事に履いていきたいと思います!
娘…兆候でたのに、まだ産まれず(汗)いつになるのやら!関東ずっとお天気続きなのに、お山に行けないので残念です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する