![]() |
![]() |
![]() |
そのまま…本当にそのままで、娘が結婚をして出ていったままで、その後は荷物置き場みたいになっていたσ(^_^;)(使用感たっぷりの部屋)
和室をどうするか?
沖縄畳に替えて和室として残すことにした。
写真1
今年の6月か7月に、ネットで珪藻土を購入して、パパさんと2人でせっせと壁を塗りまくる!
ベージュ系の色を買ったんだけど、やはりネットのあるあるで、商品きたら「これイエローじゃね?」みたいな(~_~;)
交換も面倒なので、そのまま塗ってしまった(笑)
乾いてもやっぱり黄色だった(爆笑)
塗り終わってから数ヶ月…
この先茶太郎・小太郎がいなくなったとしても、我家には絶対に新しいワンがいるだろうとなり。。。。。
「和室の要素を残しつつフローリングにチェンジ」ということになった。
フローリング施工だけは、自分では無理!
なので、12月25日にいつも一緒にツーリングに行く友達に、今回もフローリングをお願いしてやってもらいました。
そして、友達から「要らない(余った)和室用の羽目板があるからあげるよ。サイズカットもしてあげるよ」っと言われ\(^-^)/
写真2
友達に貰った羽目板
散々今までやってきたこの作業も、慣れたのか多少の誤差も上下最後に板を張るので、神経使わずに出来たd( ̄  ̄)
やればやる程プロ級になっていく(笑)
まぁ失敗しても自分家という気持ちだからね(^^;;
パパが正月休みに入り、寝室を和室に変え家具などの大移動(汗)(これでまた腰痛悪化T_T)
部屋が移ったことで、茶太郎・小太郎は寝る時に毎日部屋を間違えてるし(笑)
とりあえず、年内にリフォームが完全に終わり新年を迎えらそうです。
写真3
年内最後の大掃除は…茶太郎・小太郎のお洗濯
茶太郎は、ロング散歩にお洗濯でかなりお疲れの様子
小太郎は、抱っこの時以外はいつも人の後をチョロチョロ
こちらもピカピカで新年を迎えられそうです🐶🐶✨
今年一年…茶太郎・小太郎を温かく見守っていただきありがとうございましたm(__)m
来年もよろしくお願いします♪♪♪
素敵な年末年始をお過ごしください☆