47
1
HOME > KazTakaさんのHP > 日記
日記
最近の日記リスト
全体に公開
2025年 07月 14日 15:47ヤマレコ
ヤマレコの便利だけどマイナーだと思う機能「ヤマノート」
ヤマレコの便利だけどマイナーだと思う機能。やっぱりヤマノートでしょう。この機能あるのすっかり忘れてた。けれど、色んな人が色んなレビュー書いてて便利。「ザック外付けのクランポンケースを自作してみました」っていうヤマノート見て真似して作ったことも。そういえば、毎回計画時に指標にしてるEK度数もヤマノー
2025年 07月 07日 22:08ヤマレコ
ヤマレコがいい
日本語に主語はなく、主格を表す格助詞があるだけなんだけどな。ま、いいや。
「ヤマレコがいい」これで行こう。ヤマレコ20周年を記念して。
ぼくがヤマレコを使い始めたのは2017年、ちょうど登山を始めた時と一緒。当時、他の選択肢としてヤマケイオンラインとYAMAPがあった。同時に3つを使い始め、
103
2023年 08月 17日 19:22熊
熊被害を防ぐために必要な行動変容
熊被害を防ぐために必要な行動は下記4点だと思います。
1. 登山口付近でキャンプしない。
2. クマの出没情報がある辺りで食べ物を出さない。
3. 登山口付近のトイレに行くなどの際にザックを置いたままにせず、常に身近に置く。
4. 下山時も、生ゴミ含み、食べ物の入っていた空袋などのゴミをジ
75
4
2023年 06月 28日 18:17未分類
山行中の脚の攣り
登山中に脚が攣ることがあります。これまでに経験した中で、脚のあちこちが攣って本当に酷かったことが2回ありました。軽い脚の攣りは、回数は覚えていませんが何度か経験しています。脚の攣り対策には、芍薬甘草湯が効くとか、マグネシウムを服用したらいいとか、水分補給も必要だとか色々言います。原因は様々で、人に
42
2023年 05月 06日 21:57道具の手入れ
12本アイゼンの手入れ
グリベルのアイゼンを今年も使い、気をつけてはいたのだが先が幾分錆がきている。そういえば、還元性のあるビタミンCを水に溶かして着けてみたが、一向に効果がなかった。今回還元剤の入ったサビ取り剤とダイヤモンドチタンコーティングやすりをAmazonで購入。錆を取ってみた。
還元剤として、チオグリコール
27
2023年 04月 12日 08:17ヤマレコ機能レビュー(その他道具・小物)
クチコミ機能使ってみた
ヤマレコの新しい機能「クチコミ」使ってみた。
キャンペーンに釣られて日記書いてみた。
クチコミ投稿機能の特徴として気づいたこと。
アプリからしか投稿できない。
下山後でも記録地図から投稿できる。
審査があり、投稿して直ぐにクチコミが現れるわけではない。
キャンペーンとして気づいたこと。
その他の
42
2023年 01月 01日 19:18新年