ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > よしPさんのHP > 日記
2020年10月16日 21:13未分類全体に公開

宮島の砂防庭園:戦後土木施設として初の国重文\(^o^)/

 本日、広島人にとって嬉しいニュースがありました(^^)。
 宮島の砂防庭園が日本全国初めて、戦後の土木施設として「国重要文化財」に指定されることになる\(^o^)/。
 世界遺産:宮島の(もみじ)紅葉名所であり、弥山登山口でもある紅葉谷から紅葉谷川に沿って築かれた戦後砂防事業です。

 昭和20年8月6日がピンとこない若い世代が増えてきたような感のある令和2(2020)年。「コロナの年」として年表に刻まれそう・・・。
 宮島も外国人含む観光客激減により非常に厳しい年となりました。日本全国にある哀しい現象・・・。

 戦後、広島では原爆の惨禍が続いていた昭和20年9月17日。「枕崎台風」が鹿児島沖から日本列島を縦断・・・・・。
 「この世には神も仏も無いのか。」絶望感のまま犠牲になられたであろう方々にお悔やみ申し上げます。私が生まれる26年前の出来事です。
 日本全国失意の前には小さなことだったかも知れませんが、宮島も厳島神社に及ぶ大きな土石流被害がありました。
 そんな状況下、地元有志が立ち上がったのでは?とご推察します。宮島の素晴らしさを後世に残したい。。

 チェルノブイリみたいに地域住民を国命で追い出し、「臭いものに蓋」的にコンクリートでガチガチに固めた原発施設からは、現在も放射性物質が浸みだしているそうです・・・。

 災害の種類こそ違えど、宮島の景観を残しながら砂防事業を施した先人に敬意を表します。何か感じるものあったか?GHQも協働したそう。
 お恥ずかしながら、広島県人の私も そんな地元史があったことを知りませんでしたが。

 亡きじいちゃん、ばあちゃんらと一緒に家族写真を撮った「大鳥居」は現在改装中で白く包まれています。
 深紅の「大鳥居」がお披露目になったら家族で宮島を訪れよう(^^)/。私は「紅葉谷」から「弥山」に登るぞ〜(^O^)。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:279人

コメント

RE: 宮島の砂防庭園:戦後土木施設として初の国重文\(^o^)/
YoshioEnnaさん、こんばんわ。
その手の土木施設ばかり巡ってます。
宮島も三回くらい行ったんだけどなぁ。。
さすがにそこまで気が付きませんでした。
(一回は佐々木文具さんに幸紙を買いに行った
だけだったし)
白い大鳥居も今だけですね。。
先日、国道を素通りしたんだけど、、
みていけばよかった。(*´▽`*)
2020/10/16 21:27
RE: 宮島の砂防庭園:戦後土木施設として初の国重文\(^o^)/
k-yamaneさん、お久しぶりです😃
正直、家族お出かけ含め20回以上 宮島に行ってるのに、このニュースには意表を突かれ、砂防施設の写真が意外と無い・・・。みる目無しの凡人です😅

今度訪れた時は砂防がらみばかり撮りそう(笑)な そんじょそこらおやじであります。

追:数ヵ月前、岩船岳にて「ひろしま百山」登頂時に20時過ぎて幸紙のことを思い出しましたが、あとの祭りでした😅。必ずいつか。。
2020/10/16 21:40
RE: 宮島の砂防庭園:戦後土木施設として初の国重文\(^o^)/
こんばんは。
ブラタモリの宮島回でも景観配慮の砂防技術は紹介されてました。もちろん録画は保存してますが、これを機に再放送してほしいですね。最近総集編ばかりだし。

宮島を歩くときは水辺に寄ることがあまりないので番組を検証する機会がなかなかなかったのですが、次宮島に行くときはこれをメインに歩いてみるのもよさそうです。
2020/10/16 22:10
RE: 宮島の砂防庭園:戦後土木施設として初の国重文\(^o^)/
momijiさん、いつも有り難うございます😁
日本初という栄誉に食いつく、コテコテ広島県人です✌️。

いわれてみると、宮島の砂防施設は景観を邪魔せず、縁の下の力持ちと感じます。(戦後の物資不足もあり)崩れた石もなるべく使われたそうです。

形違えど、安浦の武智丸(コンクリート船)防波堤も地域を守るため現在も健在ですし、その時できる最善を尽くした地元愛をヒシヒシ感じました🙏。
2020/10/16 22:26
心からの拍手を送りたい
YoshioEnnaさま
はじめてコメントさせていただきます。

嬉しいニュースを教えて下さりありがとうございます🙇
夫の実家が広島市で、市内に3年ほど住んだ事があります。宮島には何度か行った事があったのですが、昨年初めて弥山に登りました。
その際に砂防工事の素晴らしさに感銘を受けました。

その時のレコです。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1818975.html

景観を大切にしながらの工事には、並々ならぬご苦労があったと想像します。
この度の重要文化財指定に心から拍手を送りたいと思います。
2020/10/16 22:36
Re: 心からの拍手を送りたい
akone1107さん、嬉しいコメントありがとうございます😃
素晴らしいレコですね👍️
あれだけ宮島に行ってながら、一番大事な足元を見逃していたことを反省😅

怪我をする前にレコ拝見できて良かったです🙏。

生きるのが精一杯の時代の先人たち。お陰を頂いていることを感謝しながら、また弥山に登りたいと思います😃
2020/10/16 23:01
Re[2]: 心からの拍手を送りたい
ちなみに…
弥山で祈ったのはカープの必勝祈願⚾
今年序盤は不甲斐ない試合が続きましたが、観客が入るようになってからは良い試合も増えましたね👍
若手の成長も楽しみです😊
2020/10/17 6:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する