今晩、「報道特集」で5年前の「池袋暴走事故」のコトが報じられとった。
加害者:飯塚氏は、通産省技官・東京大学工学博士の上、真円度・円筒度測定ができるマルチステップ法の開発者と立派過ぎる経歴。
事故は平成最後の2019.4.19 当時87歳の飯塚氏が運転する乗用車(妻同乗)が、ブレーキとアクセルを踏み間違えたことによって車が暴走・・・歩行者・自転車らを次々にはね、母子2人が死亡。計11人を死傷させる事故だった。
飯塚氏は後に禁固5年の実刑判決を受け、受刑中の今年10/26「獄死」 享年93歳。
この悲劇的な事故は、(超)高齢者の運転について、社会に大きな波紋を呼んだので覚えてる方も多いだろう。
番組では、妻と幼子の将来を一瞬で奪われた被害者:夫 と 獄死した加害者の長男が接見し、共に2人の墓参りを済ませた後に謝罪含めた対話シーンがあった。
被害者:夫は、5年経った現在も自宅の(妻・子と)過ごした部屋は心の整理つかず、そのままだった。 カレンダーも2019(H31)年4月のまま。。
加害者の長男は父親の犯した罪を真摯に謝罪していた。事故後から家族も相当な誹謗中傷を受けられたようだが、彼らが悪い訳ではない。
被害者:夫も 加害者:長男を責めるコトなく、「二度とこのような事故が起こらないよう、被害の実相を訴え続けたい!」
被害者:夫が、二度と戻って来ない。。かけがえのない「時」に気持ちの区切りをつけ、カレンダーを外されたシーンに涙した。「こんなコト、絶対にあっちゃイケん💢」
母が70代前半で運転免許を「返納」したコトは、今になって素晴らしき「選択」と思う✨ 本人はモチロン、上記の様な事故を起こすコトが無くなり、家族も「安心」(^O^)
とはいえ、わしの地元:東広島市西条町は「のんバス」あり、全線1乗車:大人200円 小人100円(障がい者は半額)で町内の主要区間を8時〜20時過ぎ運行じゃけえ、何とかなる👍
欲を言うと、60とか70歳以上無料とかになれば、免許「返納」率も上がるような🤔 東広島市っ、お願い🙏(笑)
・・・うちより田舎は何ぼでもあるが、こうはいかんじゃろうの。。
一生懸命 頑張ってきた高齢者が「犯罪人」になるなんて、いたたまれん..😢
この場で公約する。わし「よしP」は、75歳の誕生日をもって運転免許を「返納」する。 そこまで生きとればの話しじゃが..(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する