ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
te2g
さんのHP >
日記
2012年06月22日 22:46
未分類
全体に公開
首相官邸前再稼働反対抗議行動!!!
首相官邸前再稼働反対抗議行動に、参加するようになって今日で四週間目ですが、足を運ぶ度に人
数が増えてゆき今回はなんと!四万五千人!!!集まったようです!!!。
前回は一万一千人集まったのに、大手メディアは報道せずに次の日の土曜日に集まった四百人を報
道していた様です。本当に腐ってますね。今回も無視出来るのでしょうか?。
ドイツでは二十万人がデモに参加して国を動かしましたが、日本だって出来るはずです!。
2012-06-24 報道ステーション 首相官邸前デ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:183人
首相官邸前再稼働反対抗議行動!!!
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
tanigawa
RE: 首相官邸前再稼働反対抗議行動!!!
同感です!
この集まりは、整然として穏やかで和気あいあいで、格好にとらわれず気持ちを表現しているところがいいですね。
1パーセント以下の人の特権ではなく、99パーセントの人が安心して幸せになるためにはどうするかを、考えながら動いているのもいい。
永田町一帯にあれだけの人が、個々人の意思で集まってきたことの重みを、まともに見れない報道姿勢はおかしいです。
福島の事故のあと、口では原発から撤退を言ってきた新聞もありましたが、実は部内では、いつ旗をおろすか、模様眺めできていました。
電事連からの広告料収入に縛られている状況から、早く抜け出して、市民に向き合う報道をしてほしいです。
取材を大量に出しているのに、紙面に載らないのは、マスコミの命を切り縮めるものです。
この市民の行動は来月16日の10万人行動へ向かって、もっともっと大きな輪に広がります。
2012/6/23 7:37
te2g
RE: 首相官邸前再稼働反対抗議行動!!!
ヤマレコにまだUPしていませんが、5月に行った雲取山で見た星空は地球が宇宙の中に浮かぶ星の一つだと痛感しました。宿主の体を蝕み最終的に宿主と共に自滅するガン細胞。一方でそのガン細胞に冒され、今迄無視していた事に気付き回復に向かう人々。昨日の官邸前抗議に集まった人々が後者の様に思えました。ちゃんと整列し抗議する皆は最高でした!。
>1パーセント以下の人の特権ではなく、99パーセントの人
本当にその通りで、電力一つ取って見ても良く調べれば、世界や日本には致命的な危険を抱える原発なんかに依存せずに発電する技術は既に有って、資金を投入する事で劇的に伸びて行くと思います。それを拒むのは1パーセントにも満たない太古から続くお金を介して人々を支配する一部の人達ですね。結局、今のお金なんてただの紙切れや数字だけで、実際に紙切れや数字に価値を付けるのは99パーセントの人達の働きですからね...。彼等から見たら奴隷ですよね国民は。自立されては困るんですよ。
僕が今エネルギーで一番注目しているのは『R水素』で、不安定だと言われている自然エネルギーの問題点を見事に解決していると感じています! 凄いですよ!ぜひぜひ、一度目を通して頂きたいです!既に知っているかも知れませんが。
http://rh2.org/
人々が自立した上で社会に参加するのか、社会に依存したまま半ば奴隷状態で自滅の道をたどるのか、長くなりましたが、今が踏ん張りどころだと思います!。
2012/6/23 14:23
naiden46
RE: 首相官邸前再稼働反対抗議行動!!!
最近の国民は馴れかどうかわかりませんが、大人しいですね、
あの安保闘争などで国会前でのデモ隊と警官隊の衝突などは、
良いか悪いかは別問題にして、皆んな関心を持っていました、
あの熱気は今はないですね、諦めか無関心かわかりませんが、
政治生命をかけてと言っていますが、
自分の命をかけているんですかね、
職を辞めれば良いとしか見えません、
原発事故での責任も誰もとっていないですね、
トップの責任は軽いものになっていましたね、
2012/6/23 22:53
te2g
RE: naiden46さん
naiden46さんコメントありがとうございます。
確かに昔の人達のほうが暑苦しいと思うくらい、熱い人が多かったと思います。暴力も僕らの時代ですら今に比べたら全然当たり前の様に有りました。TV等では今の方が犯罪が多い様な事を言ってますが、確実に今より治安は悪かったです。ですが、悪さをしてぶん殴られる事が有っても子供を大人が守るという姿勢はヒシヒシと感じてました。
政治家達が無責任にも発する言葉に、いつから日本語がこんなにも薄っぺらで安っぽい物になったのかと憤っています。人工的に作り出した放射性物質の責任を取れる人なんかこの世には存在しません。
昨日の抗議行動はちょっとしたイザコザが有っただけで、警官も割と紳士的で若いのに至っては、君本当は原発反対でしょ?と思わせる対応も見受けられました。怒りは半端じゃなく有りますが、整列して『再稼働反対』と訴える事で阻止出来るのであればそれで良いと思います。何か問題を起こせば恐らく格好の餌食に成り、その後の締め付けの良い理由にされるはずです。推進派はそれを狙っていると思います。
しかし、何なんですかね?この国の無関心さは.....半分諦めも入っているのでしょうが、さんざん絶対安全だのクリーンだのエコだのと騙されて、血税を吸い上げられてあのザマなのに、まるで他人事のように人任せで、無関心を決め込む人達は.....この国の主役は国民ですよね?子供を大人が守ってやらなければ誰が守るんでしょうか?。
とにかく、今回の再稼働を阻止出来なければ我が国の大人の男は腰抜けの腑抜けだと思います!。
2012/6/24 2:43
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
te2g
6月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
原発(4)
エネルギー(1)
未分類(4)
訪問者数
7244人 / 日記全体
最近の日記
水素発電
金曜日の官邸前抗議行動が全国に波及!!!。
★7.20緊急!大飯原発3号機を停止せよ!首相官邸前抗議
東京の脱原発集会に17万人!!!!!
2012.7.13報道ステーション!!!
モーニングバードで報道!
〖名曲〗 本物のアーティスト
最近のコメント
nonkibouさん tompa1990
te2g [08/01 01:36]
RE: 水素発電
e-hara1990 [07/29 13:51]
nonkibouさんコメありがとうござい
te2g [07/28 23:46]
各月の日記
2012/07
2012/06
同感です!
この集まりは、整然として穏やかで和気あいあいで、格好にとらわれず気持ちを表現しているところがいいですね。
1パーセント以下の人の特権ではなく、99パーセントの人が安心して幸せになるためにはどうするかを、考えながら動いているのもいい。
永田町一帯にあれだけの人が、個々人の意思で集まってきたことの重みを、まともに見れない報道姿勢はおかしいです。
福島の事故のあと、口では原発から撤退を言ってきた新聞もありましたが、実は部内では、いつ旗をおろすか、模様眺めできていました。
電事連からの広告料収入に縛られている状況から、早く抜け出して、市民に向き合う報道をしてほしいです。
取材を大量に出しているのに、紙面に載らないのは、マスコミの命を切り縮めるものです。
この市民の行動は来月16日の10万人行動へ向かって、もっともっと大きな輪に広がります。
ヤマレコにまだUPしていませんが、5月に行った雲取山で見た星空は地球が宇宙の中に浮かぶ星の一つだと痛感しました。宿主の体を蝕み最終的に宿主と共に自滅するガン細胞。一方でそのガン細胞に冒され、今迄無視していた事に気付き回復に向かう人々。昨日の官邸前抗議に集まった人々が後者の様に思えました。ちゃんと整列し抗議する皆は最高でした!。
>1パーセント以下の人の特権ではなく、99パーセントの人
本当にその通りで、電力一つ取って見ても良く調べれば、世界や日本には致命的な危険を抱える原発なんかに依存せずに発電する技術は既に有って、資金を投入する事で劇的に伸びて行くと思います。それを拒むのは1パーセントにも満たない太古から続くお金を介して人々を支配する一部の人達ですね。結局、今のお金なんてただの紙切れや数字だけで、実際に紙切れや数字に価値を付けるのは99パーセントの人達の働きですからね...。彼等から見たら奴隷ですよね国民は。自立されては困るんですよ。
僕が今エネルギーで一番注目しているのは『R水素』で、不安定だと言われている自然エネルギーの問題点を見事に解決していると感じています! 凄いですよ!ぜひぜひ、一度目を通して頂きたいです!既に知っているかも知れませんが。http://rh2.org/
人々が自立した上で社会に参加するのか、社会に依存したまま半ば奴隷状態で自滅の道をたどるのか、長くなりましたが、今が踏ん張りどころだと思います!。
最近の国民は馴れかどうかわかりませんが、大人しいですね、
あの安保闘争などで国会前でのデモ隊と警官隊の衝突などは、
良いか悪いかは別問題にして、皆んな関心を持っていました、
あの熱気は今はないですね、諦めか無関心かわかりませんが、
政治生命をかけてと言っていますが、
自分の命をかけているんですかね、
職を辞めれば良いとしか見えません、
原発事故での責任も誰もとっていないですね、
トップの責任は軽いものになっていましたね、
naiden46さんコメントありがとうございます。
確かに昔の人達のほうが暑苦しいと思うくらい、熱い人が多かったと思います。暴力も僕らの時代ですら今に比べたら全然当たり前の様に有りました。TV等では今の方が犯罪が多い様な事を言ってますが、確実に今より治安は悪かったです。ですが、悪さをしてぶん殴られる事が有っても子供を大人が守るという姿勢はヒシヒシと感じてました。
政治家達が無責任にも発する言葉に、いつから日本語がこんなにも薄っぺらで安っぽい物になったのかと憤っています。人工的に作り出した放射性物質の責任を取れる人なんかこの世には存在しません。
昨日の抗議行動はちょっとしたイザコザが有っただけで、警官も割と紳士的で若いのに至っては、君本当は原発反対でしょ?と思わせる対応も見受けられました。怒りは半端じゃなく有りますが、整列して『再稼働反対』と訴える事で阻止出来るのであればそれで良いと思います。何か問題を起こせば恐らく格好の餌食に成り、その後の締め付けの良い理由にされるはずです。推進派はそれを狙っていると思います。
しかし、何なんですかね?この国の無関心さは.....半分諦めも入っているのでしょうが、さんざん絶対安全だのクリーンだのエコだのと騙されて、血税を吸い上げられてあのザマなのに、まるで他人事のように人任せで、無関心を決め込む人達は.....この国の主役は国民ですよね?子供を大人が守ってやらなければ誰が守るんでしょうか?。
とにかく、今回の再稼働を阻止出来なければ我が国の大人の男は腰抜けの腑抜けだと思います!。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する