![]() |
![]() |
![]() |
近江舞子駅より雄松山荘道を上がり大津ワンゲル道へ。分岐のシャクナゲは終わっており、ほんの数輪を確認です。
金糞峠の縦走路もチラホラ程度でして、お逢いした方が、ここが一番咲いているかな?との事ですが疎ら状態ですね。蕾の状態で今年は駄目だなと聞きはしていたものの、僅かな期待を抱いての山行きでしたが・・・
北比良峠を過ぎてからの縦走路は結構な人出です。金糞峠では大勢の方がランチタイムの模様です。
東レ新道のタイトな部分で、そこそこのシャクナゲを見て堂満岳山頂へ。混雑を予想しての逆廻りでしたが、13時の山頂も後からこられた団体さんで満員電車並の混雑です。
堂満岳東側直下にてのシャクナゲが今日一の咲き具合でした。
画像1:ワンゲル道のシャクナゲ
画像2:東レ新道のシャクナゲ
画像3:堂満岳直下のシャクナゲ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する