ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
no2
さんのHP >
日記
2018年05月07日 19:49
プチ山行き
全体に公開
今回もチャリデポじゃなくチャリのみ 日吉ダム編
明日は、山に行く予定なのと朝に用事があったので終わってからサイクリングと言うことに。
峠道は堪えますね〜 膝上の筋肉が悲鳴をあげます。しかし、歩きと違って下りは爽快です。
よく行く越畑の芦見峠への登山口を通って日吉ダムに行ってきました。ここはサイクリストが多いところです。道の駅にも高そうなロードレーサーが停めてありました。
BQの匂いに咽ながら早々に退散です。帰りに南風の向かい風と降雨にも遇いましたが、気持ちのいい一日でした。
画像1:ダム湖最上部の世木ダム
画像2:日吉ダム湖
画像3:道の駅からの日吉ダム(鯉のぼりは、もう少しあった方がいい感じなんですけどね)
2018-04-19 大峰山系 天川村_国道309号
2018-05-19 家では当たり年では無かったサク
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:293人
今回もチャリデポじゃなくチャリのみ 日吉ダム編
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
shige1966
RE: 今回もチャリデポじゃなくチャリのみ 日吉ダム編
日吉ダムって、確かツーリングで走った記憶が・・
周山街道から入っていってR477の終点に近いとこじゃなかったですか?
違います?
2018/5/7 23:39
no2
RE: 今回もチャリデポじゃなくチャリのみ 日吉ダム編
そうなんです。鈴鹿スカイラインの国道番号がR477?って思ったことがありまして。調べてみたことがありました。花背峠も? 琵琶湖大橋も??とか。兵庫県から三重県四日市までつながっているみたいです。
日吉ダム廻りはバイクも多くて、道の駅ではバイクのお披露目会的な感じで、いろんなお話が聞こえてきていましたよ。このパーツは何とかとか。
2018/5/8 11:19
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
no2
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
山道具(40)
山道具_デジタル関係(7)
プチ山行き(16)
情報(21)
未分類(68)
訪問者数
43679人 / 日記全体
最近の日記
『我が家の庭にも春が来た 2』
『我が家の庭にも春が来た』
『庭先で春を楽しむ用意』
『アユモドキ』と『さかなクン』
『野鳥の餌台』設置完了
『かめおか霧のテラス』ライブカメラ映像
六甲山系登山に役立つかな? 路線バス「路線図」のリンクです。
最近のコメント
シゲさん、こんにちは。
no2 [03/25 14:40]
フルさん、こんにちは。
no2 [03/25 12:11]
ののさん、こんばんは。
shige1966 [03/24 20:21]
各月の日記
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
日吉ダムって、確かツーリングで走った記憶が・・
周山街道から入っていってR477の終点に近いとこじゃなかったですか?
違います?
そうなんです。鈴鹿スカイラインの国道番号がR477?って思ったことがありまして。調べてみたことがありました。花背峠も? 琵琶湖大橋も??とか。兵庫県から三重県四日市までつながっているみたいです。
日吉ダム廻りはバイクも多くて、道の駅ではバイクのお披露目会的な感じで、いろんなお話が聞こえてきていましたよ。このパーツは何とかとか。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する