![]() |
![]() |
![]() |
新型コロナ禍の影響で開催中止されていた亀岡祭ですが、今年は本宮での山鉾集結及び、くじ改めの儀は中止されましたが、各鉾町での巡行は実施です。
宵山では鉾町のお接待所もあり、お囃子を聞きながら鉾町廻りをして、たくさんの屋台も出て賑わっていました。
来年は山鉾集結巡行もあればいいですね。是非、嵯峨野トロッコで来ていただいて、
湯ノ花温泉泊され、お帰りは保津川下りで楽しんでくださいませ。
亀岡祭紹介ホームページ
https://www.k-yamahoko.com/yamahoko/index.html
日記レベルは「YAMAP」の方が写真枚数も沢山アップできるので「モーメント」としてアップしてあります。よろしかったらどうぞ。
https://yamap.com/moments/586650
亀岡には立派な山鉾があるんだ。もうビックリ!
2日ほど前、TVで亀岡市の見どころを観てましたよ。
でも、山鉾の紹介はなかったな。
今年はなんとか開催されました。夏の花火大会も開催されて大勢の人出でしたわ。
亀岡と言えば… 「嵯峨野トロッコ」「保津川下り」「湯ノ花温泉」が三つ揃えですかね。
今の時期は「霧のテラスも」結構な人気みたいです。インター下りたらすぐなんで。
ライブカメラもあって霧の掛かり具合を見てから出かけても間に合うんです。
いい感じと思って行ったら、テラスが霧の中ってこともありますね〜
大津にも鉾がありますよね。彦根にも大きなお祭りがあるんですね。来週じゃなかったかな??
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する