|
・・・(複数回利用あり)・・・
・温泉:
吹上温泉(上富良野町)・・・無料
混浴(女性は水着orバスタオル?)・露天
大雪高原温泉山荘(上川町)・・・9月は特別料金?
☎ 01658(5)3818
・書店,雑誌、ガイドマップ:
(書店)
コーチャンフォー旭川店(旭川市)・・・北海道発の書籍、山関係豊富。
☎0166(76)4000 書店内に、ドトールコーヒー併設。
(雑誌)
HO・・・溫泉施設の優待券が豊富にあり
(ガイド地図)
ホクレン発行の道内マップ(無料)・・・知りたい道内情報が一目瞭然
・図書館:
美瑛町図書館(美瑛町幸町)・・・綺麗,IT室有り、PC持ち込み可
☎ 0166(92)1251 特にスタッフ好感度大
・食ベ物類:
(ラーメン)
あさひ食堂(上川町南町)・・・みそ、しょうゆ、しお全て美味
☎ 01658(2)1738 店主好感度大
(そば)
ごまそば鶴喜(つるき) (美瑛町大町R237沿い)・・一度食べると、
☎ 0166(68)7700 やみつきに!分煙で好感度大。コーヒー無料
(アイス&ソフトクリーム)
小樽ミルクプラント(小樽市)・・・とにかく一度食べたら、やみつきに。
☎0134(22)5192
・キャンプ場:
日の出公園オートキャンプ(上富良野町)・・・フリーテント500円/人
☎ 0167(39)4200 コインシャワー、ランドリー有り
山部自然公園太陽の里(富良野市山部西)・・・入場無料
☎ 0167(42)3445 ふれあいの家(?)
洞爺湖畔(洞爺町)*・・・一人用テントなら、100円/人。洞爺温泉近い。
*場所は?あまりお教えしたくないので(_ _)
・道の駅:
道の駅「しかおい」(十勝 鹿追町)・・・コンビニ、レストラン近い
花ロードえにわ (恵庭市)・・・花、野菜豊富で買い物客多いのが?
・コインランドリー:
長江陶器店(JR富良野駅前)・・・地区唯一(?)、店主好感度大
・公 園:
北海道大学苫小牧研究林(苫小牧市)・・・無料 市街地近くて、自然豊か。
注:記録はすべて2015年7月末時点です。
*なお観光ガイドブックにある名所、名物料理、名店(スイーツは除外)も多数訪れました。残念ながら自分の印象には残りませんでした。また宿泊は離島以外、基本「車中泊」です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する