カテゴリー「道具」の日記リスト
全体に公開
2024年 10月 28日 11:34道具レビュー(精密機器)
<長い前置き>
これまで、山では一眼とコンデジを使い分けていて、
ハードな山行や泊まりは、マクロ付きコンデジが主役でした。
花撮り目的はだいたい日帰りが多く、一眼。
自分の撮りたい画からすると、
特に山では、広大な風景をぎゅっと収めたくなったり、
一方で、数センチにも満たない小さな花とか、
マクロ、
84
2
2024年 07月 30日 15:10道具
だいたい山歴12年が経ちました。
基本山の嗜好は、人の少ない奥深そうな森を歩き、沢のせせらぎを見ながら、その山域にある山野草を片っ端からスタンプラリーし、植生を図鑑さながらに記録し、粛々と見たことない花に出会っていくことだった。
かれこれ、もう10年近くこのクセが抜けず、逆に最近はこの嗜好がどの山域
45
2022年 02月 06日 17:51道具
山カメラで、花撮り用と風景用とで一眼とコンデジを使い分けてきた。
一眼はPENTAXのKS2→KPとAPS-Cシステムを使ってきた。
泊まりやロングなどでは、重量を敬遠して一眼はお休み。
コンデジ(オリのタフ)でやってきたが、
撮る楽しみ、帰ってきて写真を見る時の楽しみを考えると、
一眼に
45
2020年 05月 02日 19:24道具
自身の乱視と老眼で、最近ファインダーでピント合わせに難儀してきた。
そんな中5年ほど使ったペンタのKS2、
スミレなど春に多い小さな花を撮る際に
ピンぼけ率がずっと気になっていた。
軽くて持ちやすいいいカメラだったのですが、
ピンぼけはずっと自分の乱視のせいかと思っていたが、
最近、いろ
49
2