ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
たらちゃん
さんのHP >
日記
2022年01月19日 14:37
つぶやき
全体に公開
風力発電計画「三重松阪蓮ウインドファーム」に対する署名
以前も日記にあげたんですが、台高の山々に大規模な風力発電の設備が建設されることを計画されているそうです。
これに対して地元の町から反対運動が行われて署名を集めておられます。
詳しくは
https://www.kahadakyo-eco.com/
をみてください。
木梶山、迷岳あたりは完全にそのエリアで、明神平池木屋あたりの縦走路からの眺めは消え去ってしまいそうです。なんとか中止にならないかなと心から思います。
2022-01-05 1000回目の山登り
2022-02-02 らくなんトレイル
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:505人
風力発電計画「三重松阪蓮ウインドファーム」に対する署名
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
mizutani824
電子署名しました
2022/1/19 14:45
たらちゃん
mizutani824さん ありがと〜。木梶山は水谷さんにもよく連れてっていただきましたよね〜。下山がすごい大変な藪につっこんだのが、今でもよく覚えてます。
2022/1/19 15:23
ショウタンの山は楽しい
紀泉高原のソーラー発電を阻止した登山仲間に署名をお願いして回ります
2022/1/19 20:29
たらちゃん
syoutannさんよろしくお願いします
2022/1/19 22:09
ohkamo
お久しぶりです。私も電子署名しました。
自然の豊かな山並みが風車で覆いつくされないように❕。
広島でも大規模な計画があります。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2422201.html
https://yamap.com/activities/6838973
2022/1/19 20:59
たらちゃん
ohkamoさん かもちゃん、ありがとう。どこもかしこも、ありますね。
脱原発を目指すなら風力発電太陽光発電って、なるのかなぁ。
一番良いのはなんだろう。考えがぐるぐるまわってしまいます。
2022/1/19 22:10
shokunpapa
taramiさま こんばんは
大規模な風力発電所や太陽光発電所を陸地に造るとなると、森林の伐採が伴って影響が大きいですね。
洋上風力発電のコストが下がって、陸地に造る必要がなくなる日が早く来ることを願っています。
2022/1/19 23:05
たらちゃん
shokunpapaさんありがとうございます。エネルギー問題なかなか環境によく、安全なもの難しいですね。
山は壊れたらもう二度と再生できないのだし、いま一度考え直していただけたら良いのですが。
2022/1/20 5:03
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
たらちゃん
1月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
つぶやき(6)
花(1)
未分類(3)
訪問者数
3597人 / 日記全体
最近の日記
アキザキヤツシロラン
友達登録
スノーシュー その後
スノーシュー
らくなんトレイル
風力発電計画「三重松阪蓮ウインドファーム」に対する署名
1000回目の山登り
最近のコメント
3pinnerさん コメントありがとうご
たらちゃん [02/17 20:48]
sakusakuさん 私が買った頃は周り
たらちゃん [02/17 20:32]
はじめまして。安物スノーシューを修理しな
3ピン屋 [02/15 15:13]
各月の日記
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
自然の豊かな山並みが風車で覆いつくされないように❕。
広島でも大規模な計画があります。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2422201.html
https://yamap.com/activities/6838973
脱原発を目指すなら風力発電太陽光発電って、なるのかなぁ。
一番良いのはなんだろう。考えがぐるぐるまわってしまいます。
大規模な風力発電所や太陽光発電所を陸地に造るとなると、森林の伐採が伴って影響が大きいですね。
洋上風力発電のコストが下がって、陸地に造る必要がなくなる日が早く来ることを願っています。
山は壊れたらもう二度と再生できないのだし、いま一度考え直していただけたら良いのですが。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する