ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
onisan
さんのHP >
日記
2019年01月04日 14:08
鳥
全体に公開
白鳥。
20日前、木曽川の白鳥を見に行きましたが、一羽もいませんでした。昨年は2度の大雨で、白鳥飛来地に土砂が流れ込んで今季はやって来ないのかなと思っていました。
白鳥がやてくるのは年を越すこともあると云うことなので、あわよくば来てるかも、偵察に行きました。いましたいました。大砲カメラを構えたヒトに聞くと、大晦日にやって来たそうです。始めは10羽、少しづつ増え今日は16羽になったそうです。
昨年は左岸近くに固まっていましたが、この所、晴天が続いているので水量は少なく、流れも穏やかなので本流を悠々と泳いでいました。暖かい日差しの下、風もなく、暫しゆったり白鳥の泳ぐ姿を楽しんで来ました。
今年も来て呉れて、ヨカッタヨカッタ。
2019-01-02 全員集合。
2019-01-06 ロウバイ。
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:321人
白鳥。
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
andounouen
RE: 白鳥。
onisanさん こんにちは
木曽川の近くにほかに白鳥飛来地あるのですか?
近くに昔から有名飛来池があったのですが護岸工事をしてから飛来池が分散されて
家からすぐ近くの池も白鳥飛来池になりました。
毎年来てくれると嬉しいですね〜。
2019/1/4 16:34
onisan
RE: 白鳥。
andounouen さん、今晩は。
今季、白鳥の飛来は無理かな、と心配していましたが、ちゃんと来て呉れました、嬉しい。白鳥の飛来地はわたしの家の辺りではここだけかと思います。白鳥とは云え、コハクチョウですが、いずれ劣らぬ優雅な姿です。また来年も、その先も、来て呉れることを願っています。
2019/1/4 18:18
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
onisan
1月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
花(409)
池(13)
月(6)
鳥(18)
スポーツ(27)
散歩(80)
食事。(21)
病気(3)
音楽(5)
カメラ(7)
未分類(171)
訪問者数
142956人 / 日記全体
最近の日記
マルバマンネングサのなれの果て。
シロバナムクゲ。
ボーイズリーグ。
1年祭。
ムクゲの花。
クローズアップレンズ。
マルバマンネングサ。
最近のコメント
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
onisanさん こんにちは
木曽川の近くにほかに白鳥飛来地あるのですか?
近くに昔から有名飛来池があったのですが護岸工事をしてから飛来池が分散されて
家からすぐ近くの池も白鳥飛来池になりました。
毎年来てくれると嬉しいですね〜。
andounouen さん、今晩は。
今季、白鳥の飛来は無理かな、と心配していましたが、ちゃんと来て呉れました、嬉しい。白鳥の飛来地はわたしの家の辺りではここだけかと思います。白鳥とは云え、コハクチョウですが、いずれ劣らぬ優雅な姿です。また来年も、その先も、来て呉れることを願っています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する