|
|
|
日本の固有種で、東海地方の一部の湿地に生える貴重な花です。鉄分の多い酸性土壌に生え、豊橋の葦毛湿原が有名です。昨年は屏風山の黒の田湿原に見に行きましたが、もう少し近場で咲いて無いかと探して、愛知県森林公園にもいることが判りました。
台風17号が能登半島沖を通過中、我が家も強風圏に入っていますが左程の風でもなく、青空も見えます。広い森林公園、汗をしっかりかいて散歩して来ました。お目当てのシラタマホシクサもしっかり咲いていました。ひとつひとつの花は金平糖のようですが、群落、その名の通り満天の星でした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する