わたしがヤマレコに山行記録を載せ始めたのは2011年1月の事です。それ以前は、山行の度毎に記録や感想を書き留めていました。4月に、新コロの影響でヤマレコの山行記録一覧の掲載ルールが変更され、「過去の山行記録」を載せることが出来るようになったのを契機に、書き貯めていた過去の山行記録をアップして来ました。写真や記録が消失したりして、ヤマレコとしては不完全なものも多々ありありますがご容赦下さい。
そもそもの始まりは尾瀬、わたしの山登りの原点となった記録 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2343382.html
を一度覗いて見て頂ければ幸いです。以来、よくもまあこんなに沢山の山に登ったもんだと我ながら感心し、それぞれの山行を思い出しながら楽しく作業させて頂きました。
「過去の山行記録」キャンペーンは5月末で終了との事、わたしの過去レコも本日をもって打ち切りとなります。「金華山」の記録が394回分、「百々ヶ峰」の記録が82回分残っていますが、これにて終了。だらだらとした文章にお付き合い頂いた方々に御礼申し上げますとともに、YamaRecoさんの粋なお計らいに感謝致します。
また明日から、未来に向かってヤマレコに参加したいと思います。宜しくお付き合いのほど、お願い申し上げる次第です。
onisan大変お疲れさまでした。
山を登るより疲れたんじゃないですか?
これからのヤマレコまた楽しみにしています。
onikenさん、こんにちは。
新コロ流行中、過去レコをアップしまくって暇潰し、お付き合い頂き有難うございました。
自粛も解除されましたから巣ごもりもお仕舞い。でもまだ県を跨ぐ移動は先延ばしにされています。いいかげんにして欲しいな。
こんにちは。
現在、僕のフォロー情報はonisanさんの思い出でいっぱいになってます。(^^)
奥様との思い出の尾瀬、
お若いですね〜( ̄□ ̄;)!!
人の過去を覗く趣味はありませんが、大変楽しませて頂き、勉強させて頂きました。
これからもエネルギッシュなレコを待ってます。(^^)
shigeさん、こんにちは。
お久しぶりですが元気そうで安心しました。
もうフォロー情報でご迷惑をお掛けすることはありませんが、わたしのフォロー情報にshigeさんの山行記録が載るのを首を長くして待っていますヨ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する