![]() |
![]() |
![]() |
いつもの河川環境楽園へ朝の散歩。
日曜日ともあって大勢の家族連れで賑わっています。テントがづらりと並び、お子ちゃまが水遊び、なかにはおむつのお子さんも。
合歓は終わりましたが、ナツズイセン、カワラナデシコ、キキョウは相変わらず花盛りです。ミソハギがそろそろ最盛期を迎えつつあります。ミソハギは秋の季語ですが、別名は盆花とか精霊花とか、真夏の花のようです。池の畔に群れ咲いていましたが、ちょっと少な目。全面赤紫色に染まる事を期待していましたが、これが精一杯でした。
歩ているだけで汗がタラタラ。家に帰ってビールを飲んでヨギボーに寝ころび、NHKBS1テレビの「幻の山カカボラジ」を見ました。落石の場面では思わず顔をよけ、氷の絶壁を登る場面では手足が緊張し、登頂を断念した場面ではホッとしました。いつ見ても平出さんには感服です。
写真はミソハギ3態です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する