|
|
|
ひまわりには、夏のかんかん照りが似合います。
夏は終わり、今はすっかり秋。
秋のひまわりってどんなものかな? 見に行って来ました。
曇り空の下、4万本のひまわりが一斉に同じ方向を向いています。8月1日に種を蒔いたそうです。秋にひまわり、そんなに違和感はありません。映画「ひまわり」、広大なひまわり畑が広がり、ソフィア・ローレンがひまわり畑の中を歩きます。このシーン、スーツ姿ですので、これは夏ではありません。あの切ないメロディーも夏には相応しくありません、きっと秋のひまわりだと思われます。
秋のひまわりも捨てたものではありませんでした。
ひとり5本まで自由に持ち帰ることが出来るとの事。ひまわりを1本頂き、写真を一杯とって帰りました。
onisanさん、こんにちは。
岐阜で秋のひまわりですか、めずらしですね。
北海道(オホーツク)で何度か見ましたが・・。
ひまわりの種は栄養価も高く美味しいので、時々食しています。
(但し、食べ過ぎには要注意です)
paceさん、こんばんは。
秋のひまわり、九州では11月でも見られるようです。
北海道、道東の山登りの際、女満別空港で降りたとき、広大なひまわり畑を見て感動した事を思い出しました。北海道でも秋にひまわりが咲いているとは知りませんでした。
ひまわり、真夏は勿論、秋でも季節に相応しい雰囲気を醸し出していました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する