|
|
|
中学時代はブラスバンドでトランペット、高校時代は野球部のマネージャー。大学では管弦楽団に入り、ヴィオラを始めました。全くのど素人、新コロでろくに練習も出来ていないようです。
今日、その大学の定期演奏会があり聴きに(見に?)行って来ました。このご時勢、観客は一人置き、マスク、検温、手指消毒。新入団員のお孫ちゃんは、フェイスマスクをつけて整理係です。
曲は歌劇「イーゴリ―公」よりダッタン人の踊り、そしてチャイコフスキー交響曲第5番ホ短調Op.64の2曲です。お孫ちゃんは勿論出ていません。アンコール曲はクリスマスソング、なんとお孫ちゃんも加わりました。ひやひやしながら聴いて(見て)いましたが、無事終了。次回は6月のサマーコンサート、その頃には新コロ騒動も収まって、お孫ちゃんの腕前も上達し、ホール一杯の観客の前で演奏出来るといいんだがな。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する