ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
onisan
さんのHP >
日記
2021年02月03日 16:01
花
全体に公開
フクジュソウ。
立春ですが時折り雪が舞う中、いつもの河川環境楽園へ散歩に行きました。
ヒトに会う事は少なく、静かです。ソシンロウバイが満開、ロウバイも梅も前回よりその数を増やしています。そして ナ、ナント、セツブンソウの蕾が数輪いました。
前回は全く見られなかったフクジュソウが咲いていました。まだまだ蕾状態のものが多いですが、半開きのものも見られます。
セツブンソウもフクジュソウも、これからが楽しみです。
2021-02-01 滑り止め。
2021-02-04 梅。
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:310人
フクジュソウ。
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
Raichie215
RE:フクジュソウ
onisanさん、こんばんは
もう!?って感じです。
毎年、いつ頃が見頃でしたでしょうか?😅
昨年は人工で植えられたものだったので、
お山で見てみたいものです。
情報ありがとうございます。
2021/2/3 19:42
onisan
RE:フクジュソウ
momochonさん、こんばんは。
河川環境楽園のフクジュソウは、毎年2月中旬から3月にかけて咲いています。ここのフクジュソウは栽培されているものです。自然の中で咲いているフクジュソウ、わたしは鈴鹿の山へ見に行きます。入道ヶ岳ではもう咲いているようですヨ。
2021/2/3 21:25
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
onisan
2月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
花(409)
池(13)
月(6)
鳥(18)
スポーツ(27)
散歩(80)
食事。(21)
病気(3)
音楽(5)
カメラ(7)
未分類(171)
訪問者数
142960人 / 日記全体
最近の日記
マルバマンネングサのなれの果て。
シロバナムクゲ。
ボーイズリーグ。
1年祭。
ムクゲの花。
クローズアップレンズ。
マルバマンネングサ。
最近のコメント
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
onisanさん、こんばんは
もう!?って感じです。
毎年、いつ頃が見頃でしたでしょうか?😅
昨年は人工で植えられたものだったので、
お山で見てみたいものです。
情報ありがとうございます。
momochonさん、こんばんは。
河川環境楽園のフクジュソウは、毎年2月中旬から3月にかけて咲いています。ここのフクジュソウは栽培されているものです。自然の中で咲いているフクジュソウ、わたしは鈴鹿の山へ見に行きます。入道ヶ岳ではもう咲いているようですヨ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する